トップページ > アクアリウム > 2011年07月06日 > DQJEmUER

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000112106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
カルキ抜きスレ
GEXってそんなにだめなの?
ドジョウ総合スレ7匹目
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】
【わび】日本産水草総合スッドレ Part.02【さび】
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10

書き込みレス一覧

カルキ抜きスレ
111 :pH7.74[sage]:2011/07/06(水) 02:40:38.02 ID:DQJEmUER
エアレ放置水は屋内なら問題ないけど、屋外は藍藻やミズカビの
胞子持ち込みに注意。

自分の経験だとカルキ抜きサボリOKだったのはアメザリとサワガニ、
サカマキさんにトランペットスネール、ラムズ位か。
意外と金魚とタニシ、カワニナは弱い。
まだドジョウやメダカの方が耐える。
GEXってそんなにだめなの?
941 :pH7.74[sage]:2011/07/06(水) 19:47:47.30 ID:DQJEmUER
アクアブランク明けの再水槽デビューにカメのお部屋ST買ったけど、
アクア板読んで怖くなって、ホムセンでバスコーク一式買ってきたw。

30規格程度なら余程ハズレ引かない限りOKという話みたいだけど、
置く場所が机なんで漏れたら死ねる。
ドジョウ総合スレ7匹目
599 :pH7.74[sage]:2011/07/06(水) 20:14:58.20 ID:DQJEmUER
>>591
20年前の自分のガキの頃は子供でもない限り真面目に
飼ってる人は珍しかったし、店にもえさ用しかなかったけど、
ここ十年で飼育人口が激増している印象がする。

無加温OKで遊泳量が少ないんで小型水槽と相性が良く、
混泳相手を選ばないのが大きいな。
特にメダカはドジョウとカワバタモロコ、ヌマエビに貝類程度しか
選択肢がない。

ホムセンショップでも無印とシマ、ホトケ、ヒドジョウ位は扱ってるな。
アクア氷河期な世の中だけど、メダカとドジョウは絶好調な印象。
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】
87 :pH7.74[sage]:2011/07/06(水) 21:30:51.20 ID:DQJEmUER
大谷氏が一匹他界されたけど、臭いがヤバイ。
>>78も書いているけど、ある程度魚を扱いなれた人でも
これは堪える。

日向の水槽に三日放置したアメリカザリガニの死体を倍位臭くして、
落ちにくさ10倍にした印象。
石鹸で手を洗っても落ちず、リセッシュ吹いてさらにママレモンで洗ったら
やっと落ちた。

問題は生存した連中まで激臭が移っていることか。
似たような生息環境の貝は他にもいるのに、大谷氏だけ
なぜこんなに臭うのか謎。
生きてるときは別に臭わないだけに。
【わび】日本産水草総合スッドレ Part.02【さび】
919 :pH7.74[sage]:2011/07/06(水) 21:56:23.44 ID:DQJEmUER
>>916
スイレンやハスメインの、水生植物専業農園が結構あって、
取扱業者もノウハウ豊富な老舗のしっかりしたとこが多いからね。

石田精華園あたりが水草に進出したら、良質で安価な国産水草が
お手軽に楽しめるようになりそう。
ウィローモスとネジレモにエビモ、ホシクサにチシママツバイなんかは国内農家が
生産して採算に乗る程度の需要はあると思った。

安心品質の国産モスとかヘアーグラスを、マツモ程度の値段で
ふんだんに使えたら楽しいよなぁ。
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10
285 :pH7.74[sage]:2011/07/06(水) 22:30:55.89 ID:DQJEmUER
去年茨木の団地でプチグリ種のエスカルゴが大量発生して、
琵琶湖博物館も加わっての大規模駆除作戦が行われたけど、
人海戦術での外来貝類初期駆除の模範だなあれは。
持ち込まれたらああするしか手がないから、貝類は扱いが大変。

生息地以外で貝類を飼育する人間は、飼いきれなくなったら
責任を持って殺処分するのが必須条件。
「捨てる」のではなく、「殺す」とこまで確実にしないとダメ。
食用貝の泥抜きで蔓延したタイワンシジミのような凶悪な例も
あるように、想像もつかない定着力を見せるのが貝の怖さ。

きちんと環境を整えて飼っていると、確実にねずみ算式に
増えるので、過密飼育での崩壊を避けるためにも間引きは重要。
正直アクア方面の人は、貝類の扱いが安易すぎてハラハラする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。