トップページ > アクアリウム > 2011年06月18日 > h97u+iMC

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】
海水初心者 質問厨のためのスレ41

書き込みレス一覧

【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】
298 :pH7.74[sage]:2011/06/18(土) 17:43:56.95 ID:h97u+iMC
とはいえ、メタハラとLEDを兼用している飼育者が増えているのも事実。
サブの散光をLEDに交換すると、総ワット数が下がるくせに色揚がりするのも事実。
海水初心者 質問厨のためのスレ41
532 :pH7.74[sage]:2011/06/18(土) 17:50:18.43 ID:h97u+iMC
>>528
水槽は狭いんだから、水面までの距離もほぼその場なのでは。
フィルター詰まって圧が下がってるなら、フィルター外して泡が消えたら確定だろ。

俺は砂中の藻類の光合成の気泡だと思うけどね。
海水初心者 質問厨のためのスレ41
552 :pH7.74[sage]:2011/06/18(土) 22:25:38.95 ID:h97u+iMC
>>551
それ導入のやり方が悪いのでは。

アンモニア、亜硝酸の検出されない水槽で、袋の水と pH KH 比重 水温 の4つを揃えれば、
導入時に魚が死ぬなんてまずありえない。
海水初心者 質問厨のためのスレ41
554 :pH7.74[sage]:2011/06/18(土) 22:29:48.02 ID:h97u+iMC
まあ、pH KH 比重 水温 の4つを揃えていてもスレに弱い魚や
打たれ弱い魚は死ぬ時もあるが、クマノミはどちらにも該当しない。

クマノミみたいな捕まえやすい魚を薬物採取するとも考えられないしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。