トップページ > アクアリウム > 2011年06月16日 > 0kS5djma

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000002100010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
淡水でプロテインスキマーを使おう!
【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
928 :pH7.74[sage]:2011/06/16(木) 01:13:04.46 ID:0kS5djma
いっその事排水口にスポンジ挿して追い濾過しちゃえ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
939 :pH7.74[sage]:2011/06/16(木) 15:04:09.49 ID:0kS5djma
>>934
フレームがないから弱いと言う事はないよ。
振動によって薄いガラスにねじれや歪みが加わった結果ヒビや割れにつながっただけ。
予算にもよるけどアクリル水槽を薦めとく。
ttp://www.shopping-charm.jp/userarea/docs/acryltank08_rs.htm
淡水でプロテインスキマーを使おう!
51 :pH7.74[sage]:2011/06/16(木) 15:52:02.08 ID:0kS5djma
発想は悪くないと思う。
ただ、やってる事はエアレーションで外掛けフィルタをまわしているのと変わらないんだよね。

【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】
412 :pH7.74[sage]:2011/06/16(木) 16:03:28.29 ID:0kS5djma
気にしない
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
949 :pH7.74[sage]:2011/06/16(木) 20:29:12.47 ID:0kS5djma
下の方は砂利地に草が茂ってる感じで良く見えるのだけど、
奥と右上がなんかゴテゴテっとしてて個人的にどーかなって感じる。
雑木林をイメージするならやっぱり木を置きたいけど、
せっかくの木は浮いてる1個なのは寂しいかな。

見たままを表すと川原って感じがする。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
959 :pH7.74[sage]:2011/06/16(木) 23:28:42.16 ID:0kS5djma
液肥のボトルとエアレーションのチューブを
プロホースっぽく加工して使うと水を吸い過ぎなくて良いと聞く。
パイロットにコリなりオトたんなり入れて吸ってもらうのが楽かと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。