トップページ > アクアリウム > 2011年06月15日 > 4GX4hDfb

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110100000010000110006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 18【外飼】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
外に水槽置いてたら、ヤゴが住み着いてたでござる

書き込みレス一覧

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 18【外飼】
588 :pH7.74[]:2011/06/15(水) 04:10:29.25 ID:4GX4hDfb
>>585
それってダメじゃん
間引けよw
>>587
10年かかっても良いじゃないか

【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
872 :pH7.74[]:2011/06/15(水) 05:22:41.09 ID:4GX4hDfb
川に一年程浸けていた流木を取って来て石灰水で灰汁抜きをしているのですが
3日目で水の色が変化しない場合、これ以上灰汁抜きは必要ですか?
又、熱湯を使わずに常温で灰汁抜きする場合、灰汁はすぐ出て来るものでしょうか
教えて下さい宜しくお願いします。

外に水槽置いてたら、ヤゴが住み着いてたでござる
36 :pH7.74[]:2011/06/15(水) 07:53:30.34 ID:4GX4hDfb
だがトンボは縄張りを持ち蚊や蛾を捕食する超高機動プレデター
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 18【外飼】
604 :pH7.74[]:2011/06/15(水) 14:46:02.98 ID:4GX4hDfb
>>602
その発泡スチロールにタライの水を入れて実験体を投入して様子をみる
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
913 :pH7.74[]:2011/06/15(水) 19:21:04.09 ID:4GX4hDfb
>>906
ヒドラです
ご愁傷様でした
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 18【外飼】
610 :pH7.74[]:2011/06/15(水) 20:30:11.65 ID:4GX4hDfb
モツゴの卵を発見したから卵を隔離して、ルーペで見たら卵の中で黒い点が動いてたw
たぶんもうすぐ孵るっぽい
なんか用意して置くものとかあるかな?
一応、繁殖目的で飼育していたから稚魚容器、産卵床、は有るんだが他に何が必要になりますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。