トップページ > アクアリウム > 2011年06月14日 > e7CXBdEo

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000201010000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】

書き込みレス一覧

【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】
291 :pH7.74[]:2011/06/14(火) 00:40:16.93 ID:e7CXBdEo
紅龍原種は胴長これ基本だろw ワラの言う事を信じているのか?w
そもろも紅龍は流れのさほどない場所に生息してんだぞw
その時点でワラの言う激流の中で生活し筋肉が発達どうのこうのw ワロタw
ヤマメや岩魚とか日淡と比較する奴いるけど、そもそもアロワナってテリトリーの中で一生すごす魚だから比較しても無意味w
【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】
293 :pH7.74[]:2011/06/14(火) 03:39:47.68 ID:e7CXBdEo
入超に30万くらいだすなら 20万でポンチのスーパーレッド買う
迷いはない。
【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】
295 :pH7.74[]:2011/06/14(火) 10:01:04.57 ID:e7CXBdEo
↑ ウルトラ飼育してるが同じ赤でもウルトラの赤は厚みがある ハズレも居るがハズレと言ってもそこそこ赤くなるしなー そのあたりは個人の判断かな
そしてなんといってもエラブタ全面発色も魅力
体型どころで言えばウルトラ独自の反り返る胸鰭や体型そして顔つき 一目でわかるところがすきだなー
【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】
296 :pH7.74[]:2011/06/14(火) 10:12:16.65 ID:e7CXBdEo
それと50万の価格差なんだけど私も正直価格差はありすぎるとおもう。
それでも初期の頃からは30万くらいダウンしてるからなー
F5初期は確か98万くらいついてた気がする。私も初期のF4を90万で買いましたし。 F5の価格はF6が出ない限り現状維持だろうね

【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】
298 :pH7.74[]:2011/06/14(火) 12:49:10.30 ID:e7CXBdEo
>>297 胴長体型だけが原種と言ったがそれはちと言い過ぎたかもしれない
個人的な意見だがネがリリースする個体は迫力はあるが鱗の詰まり具合から明らかに奇形を感じる
迫力を追求して意図的にそのような個体を選別してると思うのだが、変異による特徴と言うからおかしな話になる。
恐らく変異で存在するのはメタルのような胴は普通の長さで末広がるタイプがそうであるとおもう
【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】
301 :pH7.74[]:2011/06/14(火) 14:21:46.06 ID:e7CXBdEo
>>299 70万という価格見れば高いと誰もが思うかもしれませんね。
ただ、ウルトラの価格の高さは今にはじまった事ではないので・・
値段相応の色も出ているますから。うーん ウルトラを飼育している身として本音はウルトラだけは価格暴落をしてほしくないブランドですね。
これだけ紅龍の入荷も増えた現在でも真っ赤と言える個体は全体から見ればまだ一握りなのが現状ですから

スーパーレッドは質と比べると安いと感じますね。ただ、正直真っ赤は厳しいのではないかと推測しています。この二匹の稚魚を見比べましたが、明らかに質の違いを感じましたしね

お買い得感を味わいたいならスーパーレッド 多少高くても本当の赤を望むのであればウルトラって感じではないでしょうか。
【亜細亜】アジアアロワナ総合11【龍魚】
309 :pH7.74[]:2011/06/14(火) 22:11:02.45 ID:e7CXBdEo
300匹は嘘だろw ごめん信じられないw ガーパイクやダトニオでもそのサイズでそこまで食わんからなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。