トップページ > アクアリウム > 2011年06月14日 > K1lbe0sW

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000201005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
アクアリウム用品交換所 part7
あああ アクアリウム機器自作スレ 20作目 あああ

書き込みレス一覧

【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
337 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 07:07:26.65 ID:K1lbe0sW
また今年も不毛な質問が…
アクアリウム用ラジエーターが売ってないって事はどういうことか考えなさいよ。
まさか「ラジエーター使えばクーラーより安く水槽冷やせるんじゃね!?俺天才かも」とか思ったんじゃなかろうな。
室温と同じに温度にしたいんならラジエーターも良かろう。
アクアリウム用品交換所 part7
816 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 07:54:47.65 ID:K1lbe0sW
>>815
テトラミン欲しいです。
中古の90OFでよければ出せるのでusotsuki-unkoあっとgmail.comにメール下さい。
あああ アクアリウム機器自作スレ 20作目 あああ
483 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 19:07:51.33 ID:K1lbe0sW
材料はもっと学べ自作ヤローども!
アルミが海水の腐食に強い?とか言っちゃってるやつはまずここ見ろ!
http://www.1023world.net/diy/cooler_peltier.html
俺は絶対淡水にも使わないけどね。
あああ アクアリウム機器自作スレ 20作目 あああ
486 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 19:38:04.93 ID:K1lbe0sW
>>484、485
お騒がせしましてすいませんです。
でもここ最近のレスでアルミの番号まで言及して、アルミの腐食を語られている方はいません。
しっかりとした厚みのある酸化皮膜(アルマイト)があれば、海水による腐食全般に強いのは知っているんですが、
「アルミは海水の腐食に強い」と書かれると気持ち悪いじゃないですか。
「ステンレスならsus316なら海水に強い」みたいに少しでも言及してくれれば納得できるんですけれど。
なので、リンク先の腐食したアルミは良い資料になると思って貼ったまでです。はい。
あああ アクアリウム機器自作スレ 20作目 あああ
493 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 21:42:57.31 ID:K1lbe0sW
>>487
アルミに関しましては私より488さんの情報の方が信頼できると思います。
SUS316の入手先ですが、町の金物屋さんのような「〜金物店」などで大きい所でなら個人にでもパイプ材に限らず板材なども取り寄せてくれるところがあります。
以前様々な厚みの物を取り寄せていただきました。

>>488
アルミはあまり詳しくないので勉強になります!
貴重な報告ありがとうございました。
海水などの耐食性が必要な部分の熱交換器ですが、私は窒化アルミニウムなどのセラミックヒートシンクに注目しているんですが、実際どうでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。