トップページ > アクアリウム > 2011年06月14日 > 0Hh9bEPi

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001021200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
351 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 09:59:51.29 ID:0Hh9bEPi
>>345 去年買ったけど、水滴の粒が大きすぎてかなり濡れる
国産の金属ノズルの霧吹きなら粒の調整もできるけど海外の安物霧吹きなんでどうしょもないな

先日、渋谷でエコフェスやっていて
http://www.seisanzai.net/catarog/ikeuchi/cool_r.html
こういうまともなのもあるけど、気化=湿気 なので基本屋外用

部屋の中で使用したらカビとか菌類のリスクで人間に悪影響が起きる危険性がある
木造の家なら木が腐るし、木製の水槽キャビネットだと水槽が落下する危険もある
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
360 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 11:23:27.20 ID:0Hh9bEPi
>>358 無骨を通り越してみっともないとしか感じないな

>よさそうだね、これ。

お前さぁ、アクアリウムはインテリアなんだぜ?
美意識異常なんで、だれもお前に共感しないと思うぞ?

ペットだし命がなにより重要なので、最悪の下策と自覚した上で見栄えを無視することはあっても
クーラー買うだけで済む問題をどこまでややこしくすれば気がすむんだよ

お前はこのスレにとっての「スネール」だよ ちったぁ自覚しろ
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
363 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 11:49:19.19 ID:0Hh9bEPi
>>362 勘違いしてる気がするんだよね

冷蔵庫も水槽用のクーラーもエアコンもコンプレッサー式だけど
それは「気化熱冷却」だよ? (触媒を使った密閉型気化熱冷却循環システムというべきか・・・)

節電効果の高い、周りに湿気などの悪影響を及ばさない水槽にとって最適・最善な冷却方法なんだよ

お前は「水を使った外気放出型、気化熱冷却」を褒め称えて最高のエコと勘違いしているだけなんじゃね?

気化熱が好きならコンプレッサー式を選ぶべきだと思うんだけどな・・・
ペルチェなんかに比べれば半減どころか1/3以下のエコな解決方法じゃん
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
840 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 12:36:44.67 ID:0Hh9bEPi
>>835 >495 で回答済なのに何いってんだ?

それ以外を教えろってことか?
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
371 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 13:06:51.13 ID:0Hh9bEPi
>>370
・自作のシャワーパイプでミストを水面に吹きつけ
>ミストになるぐらいの水圧をかけたらポンプが壊れるか、全く霧化せずに循環せずに終わる

・水槽の蓋に丸く穴あけてダクト接続。その他の蓋は閉めておく
>普通はガラスの蓋で、穴なんか開けられない

・片端をサーキュレーターの吸気側に接続
>口径をあえて無視か?

・サーキュレーターを外に目掛けて送風。湿気を強制排気
>窓開けるのか?

・水槽内への吸気は蓋の欠け部分から
>吸気って水面への吹きつけの事だろ? それを隙間?

・蒸発分の吸水は、小型水槽に水いれてサイフォンで連結。
>気化を含むシステムでサイフォンって・・・ 崩壊前提なのかよ?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
842 :pH7.74[sage]:2011/06/14(火) 13:10:49.95 ID:0Hh9bEPi
>>841 お前ほんとに住民なのかよ・・・
http://www.joyfulhonda.com/map/map-mizuho.htm

しらないってありえねぇだろ・・・
まぁ車もってなければ知らない可能性もあるが、車屋さんって・・・ 釣りか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。