トップページ > アクアリウム > 2011年06月13日 > lglwPHPm

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000010000011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】

書き込みレス一覧

【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
831 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 00:25:07.42 ID:lglwPHPm
http://www2.age2.tv/rd2/src/age13697.jpg
これLEDで90wらしいけど、メーカーとかわかる人いる?
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
836 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 02:36:43.13 ID:lglwPHPm
>>832
まず間違いなくそれっぽい、ありがとう
そこ見ると定価は高いけど新品で2万5千とか大丈夫なのかな?
レディオ27も新品6千で売ってるし、なんか逆に怖くなってきた
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
842 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 14:38:59.66 ID:lglwPHPm
>>837
もう全部売れたかもしれないけどレディオ27も>>832の写真の店で売ってる
レコルトの3w?も新品千円で大量に売ってたけど、そっちは数日で完売したと思う
すまないが店は関東としか言えない
俺も決して近い店ではないんだけど、ファンも内蔵されてるみたいだから実際グラクリ90の熱や明るさ見て良さそうなら2台買っちゃうつもり

で、スレ的にグラクリは評判良い方なのかな?
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
844 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 20:10:59.93 ID:lglwPHPm
>>843
具体的にどんな部分が信用出来たり出来なかったりしたのかを教えてほしい
グラクリ90なら色や配置も指定出来るみたいだから波長とかは気にしてない

うちも淡水の水草で使う予定なんだけど、今の環境がPL管の白(10000k)と青のみでやってて赤系の波長は全然足りてないはず
それでも問題なくやれてるからほんと波長は全然気にしてないんだけど、LEDなら2〜3個赤入れとけばむしろ今より良くなるじゃ?的な考えでしかない
1個1wだし熱対策さえしっかりしてれば長いこと使えそうな気もするんだけど、光の減退が1番の気掛かりかな
1年で光量半分になったとか言う話しもあるし、LEDが長寿と言われるのは球切れ以外の意味は含まれてないんだろうか?
球切れないから長寿と言われても1年で半分、2年でほぼ真っ暗じゃ意味ないしね
まぁ完全に切れないならある意味長寿と言えちゃうんだろうけどさ

誰かグラクリ1年以上使ってる人いたら感想おせーて
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
848 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 21:01:59.14 ID:lglwPHPm
つまり冷やせば何年も使えるってことでおk?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。