トップページ > アクアリウム > 2011年06月13日 > DI6atR73

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100022100000112420020120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
【群馬・邑楽】チャーム【動物取扱業】 part123
【場所により】ミナミヌマエビ 81匹目【梅雨入り】
【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】

書き込みレス一覧

【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
293 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 01:14:29.05 ID:DI6atR73
アダプタなんて買わなくても、
使ってないPC電源でファン回せたわ。
アダプタ買わずに済んで良かったよ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
766 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 02:10:31.63 ID:DI6atR73
チャームで買った水草に、スネールなら付いてたな
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
298 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 06:17:55.83 ID:DI6atR73
734 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 20:30:34.68 ID:6ovG8BN3 [1/3]
質問ですが、
http://uproda11.2ch-library.com/300579JXq/11300579.png
ファン(オレンジ色)の向きは、上記の場合、どちらが冷却効果高いと思いますか?
水面はエアレーションと水中フィルターで常に揺らいでるとします。

いろんなサイトを見ると、ほとんどがAの取り付けばっかりですが、
@の方が、確実に湿度を含んだ空気を排気出来て、気化を促せる様な気がします。
また、ゴミの混入や魚の飛び出しも防げると思うのですが、
皆さんの意見聞かせてください。
【群馬・邑楽】チャーム【動物取扱業】 part123
198 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 06:54:30.01 ID:DI6atR73
なるほど
低評価つけると、値段下げてくれるかもしれないな
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
303 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 07:03:35.98 ID:DI6atR73
お前ら感情的になりすぎw
もっと冷静に議論しろよ
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
307 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 07:33:14.62 ID:DI6atR73
角度は、水位によって効率の良い角度は変わるのでは?
満タンに近いなら、水平方向近い角度で風当てたほうが良いけど
水位が半分なら、当然水平じゃ水面に風が当らず意味が無い
当たり前のことだけど、前提条件が抜けてたら議論にならないよ

【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
310 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 08:43:37.86 ID:DI6atR73
同じ穴の狢
【場所により】ミナミヌマエビ 81匹目【梅雨入り】
683 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 14:58:09.43 ID:DI6atR73
水替えして、根本的原因を解決する
【場所により】ミナミヌマエビ 81匹目【梅雨入り】
688 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 15:16:26.22 ID:DI6atR73
水替えしすぎwww
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
314 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 16:19:59.39 ID:DI6atR73
みんな、除湿対策どうしてる?
換気扇無いから、
サーキュレーターを外へ目掛けて風を流すぐらいしか思いつかないんだけど
除湿機とかドライ以外で良いの無い?
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
318 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 16:57:50.44 ID:DI6atR73
>>316-317
ありがと〜
やっぱ、サーキュレーターか。
冬は暖房効率上げるのにも使えそうだし、買っておこうかな〜
【群馬・邑楽】チャーム【動物取扱業】 part123
224 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 17:00:30.03 ID:DI6atR73
次に、包丁を研ぎます
【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】
361 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 17:06:24.72 ID:DI6atR73
発酵式で1秒1滴に調整したいんだけど、レシピをどう変更したらいい?
今、1秒に3滴出てる。
室温とかにもよるから、難しい質問かもしれないけど、
チューブを分岐とかせずに、発生量を減らしたい。

・イーストを減らす
・砂糖を減らす
・塩を増やす
・etc・・・

3週間ぐらい持つ様にして、且つ、発生量を減らすことを目的とする場合
どういうレシピにしたらいいと思いますか?
アドバイスお願いします
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
792 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 17:14:21.45 ID:DI6atR73
貝の魅力が分からないんだけど、
水槽に貝入れてる人って、どういう部分に惹かれてるの?
単純に苔対策?
【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】
364 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 17:38:41.34 ID:DI6atR73
>>363
ありがとうございます。

【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】
367 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 18:08:19.03 ID:DI6atR73
>>366
ふむふむ
では、砂糖の量はそのままで、水を増やして、薄い砂糖水作ると長持ちしたりもするんですか?
1ヶ月以上とかも可能・・・・?
【群馬・邑楽】チャーム【動物取扱業】 part123
230 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 18:42:22.15 ID:DI6atR73
チャームもティアラみたいにUSTで水槽動画配信したら?


【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
325 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 21:22:47.21 ID:DI6atR73
12cmファンを横に2つ並べた奴作ったんだけど、
風、全然強くない・・・
手をかざしても、吹いてるかな〜?程度
こんなんで良いの?
【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
327 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 21:27:00.08 ID:DI6atR73
なんでだろう。
吸気側にフィルター付けたからだろうか・・・
風弱い・・・

【ファン】水槽冷やせ〜!Part15【クーラー】
332 :pH7.74[sage]:2011/06/13(月) 23:53:08.34 ID:DI6atR73
>>331
電源はPC電源だから大丈夫
回転数分からんけど、電流は0.22A


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。