トップページ > アクアリウム > 2011年06月09日 > n9YJKR+P

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011406



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
メダカ/めだか@アクアリウム 65匹目

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 65匹目
754 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 20:31:05.75 ID:n9YJKR+P
マツモやウィローモスなら大丈夫かも
メダカ/めだか@アクアリウム 65匹目
757 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 21:22:42.86 ID:n9YJKR+P
>>756 へえ。
面白そう。うちもチャ○ムの発泡あるから屋外やってみようかな…
底床いらなそう。
メダカ/めだか@アクアリウム 65匹目
762 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 22:18:07.23 ID:n9YJKR+P
ヤゴって!メダカ食われるしっ!
メダカ/めだか@アクアリウム 65匹目
765 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 22:26:24.89 ID:n9YJKR+P
うちは稚魚水槽に黒い卵発見
外水槽でも見かけたことがあるが
0.4mmくらいの卵が30個くらい水面すれすれの壁面についてる
蚊かなんかか?
それによ〜く見ると水面に何やらちいーさな虫らしきものが歩くように泳いでる?

何が発生してるんだ?????
メダカ/めだか@アクアリウム 65匹目
768 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 22:37:28.46 ID:n9YJKR+P
ヨコエビ…検索してみたがアップは気持ち悪いな
うちの水面にいるのは0.1mmくらいだから…ほんとに小さいんだよ
大きくなったらいやだな
稚魚が食ってくれるかなあ
メダカ/めだか@アクアリウム 65匹目
770 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 22:41:57.97 ID:n9YJKR+P
ミジンコの卵は黒いの?

卵とミジンコもどきは関係ないか…
卵は蚊かも
外水槽はボウフラも発生してたし



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。