トップページ > アクアリウム > 2011年06月09日 > OJXdZf3S

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200211030000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
481 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 07:22:41.10 ID:OJXdZf3S
>>478
硝酸塩は嫌気で脱窒する気がないなら、水替えしないかぎりなくならないよ。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
482 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 07:24:04.30 ID:OJXdZf3S
>>480
お前、どこ住みだよ?
釣りか?
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
942 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 10:11:36.84 ID:OJXdZf3S
>>938
水替えとフィルターの掃除を一緒にしないかぎり、給水口とサブフィルター手前のダブルタップの間には水が残っているから、掃除した後にダブルタップを開いていけば、フィルターに水は満たされる。
コツを掴むまでは、排水口は水面より上に出しておけよ。
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
944 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 10:26:34.36 ID:OJXdZf3S
>>943
給水口が出るくらい濾材洗うのに使わないだろ。
まさか30キューブでサブフィルター?
【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】
214 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 11:46:00.12 ID:OJXdZf3S
>>212
ショップのエビ水槽はプラだらけだからな。
今ならリセットが一番いいと思う。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
502 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 12:52:43.97 ID:OJXdZf3S
>>499
ステルバイ2+外掛け改造に1票。
てか、どっちでも良いと思うが。
42センチに外掛けで、アカヒレ20、ヤマト4、カラー石巻貝3飼ってたことがあるが、エサの量注意すれば、水質、体調とも問題なかったよ。
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
947 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 14:10:19.81 ID:OJXdZf3S
>>946
茶無の底値だったね
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
507 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 14:15:49.81 ID:OJXdZf3S
>>505
子どもに買ったテトラのセットだった。
言い忘れたが、エアレもしてね。
【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】
216 :pH7.74[sage]:2011/06/09(木) 14:23:44.77 ID:OJXdZf3S
>>215
モスは諦めるしかないな。
ナナ・流木は薄めた木酢液・竹酢液で処理、底床は日干し。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。