トップページ > アクアリウム > 2011年06月04日 > qHbA84w6

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000200000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】

書き込みレス一覧

【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】
117 :pH7.74[sage]:2011/06/04(土) 00:41:20.59 ID:qHbA84w6
>>116
ちゃんと水あわせしてやれば金魚のは使わなくていいと思うぞ
どの位水槽の知識があるのかは知らないけど、
メダカをその水と一緒になるべく大きい容器に入れて
それにカルキ抜きした水を少しずつ足せばOK
1週間くらいかけるのが理想だけど、半日から1日くらいかけて
徐々にカルキ抜き水を足してけば問題ない

>>114
羨ましいなあ
もしや、俺のプランターは水が綺麗だからミジンコが湧かないのかな?
と、負け惜しみを言ってみる
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】
119 :pH7.74[sage]:2011/06/04(土) 00:57:09.56 ID:qHbA84w6
>>118
メダカって口が上向いてて水面のエサしか食べられないイメージあるけど
ミジンコもボウフラもいない状況でもちゃんと生きてて繁殖してるんだよね
しかも、俺のプランター覗くと大抵水面じゃなくてドジョウみたくギリギリ地面のとこを泳いでる
だから、あの口の形でも普通に泥の中のデトリタス食べてるんじゃないかと予想してる
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】
126 :pH7.74[sage]:2011/06/04(土) 16:30:15.03 ID:qHbA84w6
サカマキガイだっけか?
水槽に発生するとイヤなんだけどビオだとアジがあって結構好きだけどな
勝手に住みついた生き物も含めて愛する、それが俺のビオの美学だわ
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】
130 :pH7.74[sage]:2011/06/04(土) 16:37:14.67 ID:qHbA84w6
自然に放流しちゃうのは1番ダメだぞ
スネールって言ったって何種類かいるはずだし、
日本中で野生化してるサカマキガイでさえも放流はやっぱりダメだよ
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】
140 :pH7.74[sage]:2011/06/04(土) 23:28:47.46 ID:qHbA84w6
>>139
冬はやらないと割り切ればなんでも飼える
越冬もさせるとなるととやっぱり日淡限定だろうなあ
タナゴとかアブラハヤとかその辺かな?

希望と違ったらすまん
あと、地味な魚ですまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。