トップページ > アクアリウム > 2011年06月01日 > oqlsWjXC

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001100000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【SUDO】サテライト Part3【スドー】
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】

書き込みレス一覧

【SUDO】サテライト Part3【スドー】
319 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 06:43:14.74 ID:oqlsWjXC
>>318
うちはまったくそこら辺は詰らないよ?
2か月くらいたつけど。
【SUDO】サテライト Part3【スドー】
321 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 09:02:34.06 ID:oqlsWjXC
>>320
うちは水草ほとんどリシアだけだからかな
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
755 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 10:34:41.60 ID:oqlsWjXC
60規格用で、青赤の水草大喜び合計1200ルーメン7Wのライトを補助灯として作ってみます。
疑似白に逃げずにテトラLED90と同等のルーメン数を横42cm×4cmで実現します。
しかも2300円
リシアも増大して、硝酸塩も減って強い飼育水になるといいな
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
760 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 20:26:14.78 ID:oqlsWjXC
>>757
そう考えると悲しくなる
360lmって200円位の20Wの白熱電球だよ。
しかもLED白って赤色ほとんどないから水草育ち悪いし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。