トップページ > アクアリウム > 2011年06月01日 > jLMtogw3

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
【コンプ式】水槽用クーラー総合スレッド Part6
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】21
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
81 :pH7.74[]:2011/06/01(水) 16:50:20.03 ID:jLMtogw3
茶ゴケ=珪酸、コケ一般=硝酸塩という関係があって、珪酸、硝酸塩は水道水に
含まれる。我が家の水道水をテスターでみてみると、少量のNO3が検出された。

茶ゴケで悩んでいるなら、小型水槽でないとつらいが、換水をスーパーのRO水
で行い、水槽内の茶ゴケは拭き取って、含有する珪酸ごとシステム外へ取り出
すとよいかもしれない。これを繰り返すことによって立ち上げ時の水に含まれ
ていた珪酸が減っていけば、茶ゴケは緩和されるのではないか。

そうするとそのうち緑ゴケや髭ゴケや藍藻が繁茂して、新たな戦いが楽しめる。
【コンプ式】水槽用クーラー総合スレッド Part6
5 :pH7.74[]:2011/06/01(水) 19:02:08.86 ID:jLMtogw3
コンプレックス式というと、ペルチェかなんかか?。
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】21
154 :pH7.74[]:2011/06/01(水) 19:09:28.48 ID:jLMtogw3
困ったもんだ。トンデモ理論にイグノーベル賞が与えられるもんか。
ちなみに俺はドイツ語が読めん。

「インチキ科学の解読法」 マーティン・ガードナー 光文社
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
211 :pH7.74[]:2011/06/01(水) 20:34:01.59 ID:jLMtogw3
>>210
勿論。

すごい度胸だと思うがwww。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。