トップページ > アクアリウム > 2011年06月01日 > +PDAqC9F

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012001100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
小型ボンベでCO2添加 4滴

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
62 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 11:36:49.24 ID:+PDAqC9F
>>61 照明7時間、7〜8月は6時間と照明を短時間化するのが先かな
ホースは関係ないけどたまには掃除したほうが見栄え的にいいかな

ベアならぶっちゃけ除草系入れてもいいんじゃないの?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
69 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 12:03:18.64 ID:+PDAqC9F
>>64 水槽用だけど、メーカー品じゃないのを買うほうがいいかな
(ショップオリジナルとかバルクなやつ メーカー品の半額ぐらいで売ってるよ)
100均とか家庭用では毒性のあるモノも売っている場合がある

その目の大きさのスポンジは消耗品ではあるけど、再利用可能で1〜2年使える
んだし、けちる意味があんまりない
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
71 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 12:09:56.89 ID:+PDAqC9F
>>70 来店者のみなのもあるけど
まぁ、チャームでスポンジで検索すれば出てくるよ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
79 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 15:14:32.37 ID:+PDAqC9F
>>78 うーーん、そらだめだな
飼えないと思っていいです
標準60でも基本無理ですし

縦に泳ぐわけじゃないし
小型ボンベでCO2添加 4滴
42 :pH7.74[sage]:2011/06/01(水) 16:01:42.74 ID:+PDAqC9F
>>40 熱湯と歯ブラシでは取れないから
君が問題ないと思う状態では納得できないから

CO2ストーンの汚れを熱湯と歯ブラシで何とかできるって人にはあんまり合ったこと無い

それが理由かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。