トップページ > アクアリウム > 2011年05月24日 > j4GJTOSQ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4230000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁

書き込みレス一覧

■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
195 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 00:00:00.65 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
>>176
全然凄くないぞw
後景はボリューム出すのに成長の速い水草をピンチカットしまくっただけ
ラージパール、ポゴステモンデカネエンシス、インバモとか
キューバパールも根付いたら成長早い

機材も貧乏仕様で
濾過:エーハ500(ガラスろ材のみ)
照明:ネオボールZレフ形100wタイプ2灯
底床:水草1番をやや薄敷
CO2だけはミドボンでふんだんに添加した
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
199 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 00:03:32.23 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
連レスすまん
ガラスろ材って何だw
リングろ材の間違い
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
201 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 00:12:14.53 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
>>200
何言ってんのお前?
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
206 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 00:29:00.84 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
>>204
何か知らんが疑われてるのか俺?
エーハの30Hだから30x30x40。
安物だよチクショー
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
216 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 01:03:47.83 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
>>212
レイアウト上手だね〜
白濁り気味に見えるのが気になるけど
モスに付いた苔は歯ブラシで絡め取れば
取れるよ
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
219 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 01:31:47.15 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
>>217
知ったかって、、、
俺、苔出ない水槽維持してきたつもりだけど、、

根本的な解決って言っても4月から始めて
水安定する前に
当初苔がでるのは普通だと思うが。
底床入れ替えた経験あるなら解ると思うが
余剰な肥料が抜けるまである程度の苔は止めようがない。
エビの効果なんて食わない苔なら無力だしね。
これを今時点で絡めとる方法以外に対策あるなら教えてくれ。

とりあえず水槽晒さなきゃよかったと後悔
しました
寝ます
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
224 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 02:04:06.77 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
解った俺の負けだよ

黒ヒゲ食うヤマトまで出されたら俺には
弁解の余地もない
うちのヤマトは黒ヒゲの前に無力だったよ
エサやった事ないけどな
結局大量の水草が繁盛して
NO3−が検出限界以下になったあたりから苔は出なくなった
それまでは手で取ってたって話だ
知ったかで申し訳ない
■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
227 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 02:23:48.66 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
>>225
何か勘違いしてないかお前
コテなんて付けていないのだが

特別な知識と経験がなきゃってお前
お前レベルならそれでいいかわからんが、
俺みたいにブログのセオリー通りに
進んでようやく維持できるようになったって
やり方が否定されるのもなかなか厳しいな
まあすまなかったよ

これ以上はマジスレチなので
ほんとに寝ます

■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!48 おく島出禁
233 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 02:45:38.49 ID:j4GJTOSQ ?-2BP(0)
>>231
お前の凄さは解った
俺なんか悔しくて涙でそうだ
そろそろ寝ようぜ

戻りそうなんだ、荒らしたくない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。