トップページ > アクアリウム > 2011年05月24日 > RFdpwOu6

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000100010024110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
プレコ専用スレ L-018
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
ベアタンク総合スレpart1
★★★コリドラス総合74★★★
エアポンプの音がうるさいんですが・・・*2

書き込みレス一覧

プレコ専用スレ L-018
574 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 08:22:31.09 ID:RFdpwOu6
>>572
たぶんコリドラス
プレコはそんな卵産まないし、そんな産卵の仕方じゃないから
それかスネール
プレコ専用スレ L-018
581 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 14:12:35.70 ID:RFdpwOu6
ブルーアイが高騰したのは採れないからでしょ?
採りに行ったら機関銃で撃ち殺されるような危ないとこにいるから輸入出来なくなって値段高騰したって聞いたけど
プレコ専用スレ L-018
585 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 18:55:17.32 ID:RFdpwOu6
>>582
あまり需要ないかもね
ずっと前からショップに売れずに残ってる
値下げしても売れてないし
15cmぐらいのが5千円から1万円ぐらいだったら買うんだけどなぁ
あの値段じゃ欲しいと思えない

>>584
昔はそんな扱いのプレコだったの?
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
690 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 21:43:27.01 ID:RFdpwOu6
>>681
確かにw
まぁ〜2213だと初心者入門の60規格にちょうどいいからだろうね
そんな奴はプロを使ってもエア抜き出来なくてクレームするだろうけどw
初めての2213で異音鳴ってもすぐ鳴りやませる事出来たし、何年使っても壊れる気配無い
頭使えば簡単なのにね
ベアタンク総合スレpart1
32 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 21:59:34.60 ID:RFdpwOu6
底砂のバクテリアなんて期待しなくても濾過器でしっかり濾過出来てるなら底砂が無くても生物濾過は大丈夫
水換えのたんびに不安定になるってどんだけ濾過が安定してないの?
★★★コリドラス総合74★★★
557 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 22:11:51.18 ID:RFdpwOu6
>>556
塗るでしょ
外部フィルターなんていたるとこに塗るからね
塗れば水に溶け込むだろうし、それによって不具合なんて一度もないから水槽の中の物に塗ったって問題無い
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
693 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 22:28:18.59 ID:RFdpwOu6
>>691
ゆとり教育の恩恵を受けて育った、物事をシッカリ考えれないよっぽどのアホじゃなければ大丈夫だよ
普通の人なら簡単に扱えます
★★★コリドラス総合74★★★
559 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 22:31:04.72 ID:RFdpwOu6
エーハイムは洗った後にまた塗るけど
Oリングに塗ってから設置しなきゃ水漏れしやすいし
エアポンプの音がうるさいんですが・・・*2
834 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 22:34:27.79 ID:RFdpwOu6
>>830
車のエアコンのコンプレッサーをバラしたことある?
中には小さなピストンが沢山あるんだよ
それの超小型化なんて…無理でしょ…
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
703 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 23:54:11.33 ID:RFdpwOu6
とりあえず3eを買えばみんな幸せ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。