トップページ > アクアリウム > 2011年05月24日 > JxWOBDUi

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011101101100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
プレコ専用スレ L-018
ミジンコをザクザク殖やそう@7匹目
セルフィンプレコ☆並プレコ【3匹目】
メダカ/めだか@アクアリウム 64匹目

書き込みレス一覧

プレコ専用スレ L-018
577 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 11:56:43.41 ID:JxWOBDUi
俺、小さい時東南アジアのシンガポールて国住んでたんだけど親父が家に水槽買ってきて親父とたまに熱帯魚買いに行ったりしてさ、向こうは今思えば熱帯魚格安だったんだな。

70センチ水槽で、主にグラミーとか小型魚中心だったけど、ブルーアイプレコなんてベビーの小さいの日本円で数百円くらいだったし。(熱帯魚に深いこだわりもないしもちろん安い魚しか買わなかった。)
今はでかいの30万とか見てびびったよ。

家の今まで飼ったどの魚の中でも一番タフだった。
小型魚が死んだりする中こいつは死なない。
死んだ魚に必ずたかるし。

けどすっごく成長遅かった気がする。
日本に来る時に店に引きとってもらうまでの3年間で、3〜4センチしか成長しなかった。
三回りくらいでかくなったような印象。
それでも当時ブルーアイの成体サイズを家族は皆知らないので、「この吸い付くやつ、でかくなったなぁ」と口々に言ってた。
こんなにブルーアイの大型個体が高いのは、希少だからなのではなく、成長しにくいからなのかな?

ミジンコをザクザク殖やそう@7匹目
975 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 12:13:04.41 ID:JxWOBDUi
木っ端みj…
プレコ専用スレ L-018
579 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 13:32:27.06 ID:JxWOBDUi
なんであんな目が青いだけで地味なプレコが高いのかわからないよ。
飼ってる時もいつも地味だと思ってたし。
プレコ専用スレ L-018
582 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 15:13:58.42 ID:JxWOBDUi
需要はあるのかな?
希少価値とか関係なしで、本当にブルーアイが好きで、大枚はたいて買う人いるのかな?

セルフィンプレコ☆並プレコ【3匹目】
456 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 16:24:35.89 ID:JxWOBDUi
そうですか。

いや〜むしろ早く終わってほしいですねw
でかくしたいです。
プレコ専用スレ L-018
586 :pH7.74[]:2011/05/24(火) 18:56:10.89 ID:JxWOBDUi
>>584
そう、ブルーアイには悪いけど、目だけを取り上げて宝石のようだとか言うのは無理あるだろとw
30万出すならよほどのマニアじゃない限りアジアアロワナでも買うんじゃないだろうか
メダカ/めだか@アクアリウム 64匹目
934 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 19:14:56.21 ID:JxWOBDUi
外置き容器(メダカ全滅)をふと見たらボウフラ沸いてたw
急いでメダカ買ってきて投入したけど食べない。正確には、口に含むけどすぐに吐き出す感じ
いずれ食べるようになるのか?
メダカ/めだか@アクアリウム 64匹目
954 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 23:20:58.20 ID:JxWOBDUi
>>935
新たにメダカ採ってこようと考えてたが見つからず。
「買うか」と考えている内にこの様よ

>>937-938
2年ほどメダカ生かせてた。死骸は取り除いてる

>>941
タニシはいるよw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。