トップページ > アクアリウム > 2011年05月24日 > CG2QC+6h

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000300000002011019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
698
金魚21
金魚関連 * 誰かが質問に答える50 * 質問専用
アカヒレ(コッピー) part.26

書き込みレス一覧

金魚21
689 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 00:36:55.14 ID:CG2QC+6h
>>688
水葬は止めれ。マジで一番不味い。
最近の金魚は輸入物が多いから、未知の細菌に感染してる可能性がある。

それでなくても魚病薬に耐性をもった菌が原因で死んだ可能性がある訳で、
最悪その水系のフナがバタバタ死ぬぞ。

金魚21
697 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 10:22:03.34 ID:CG2QC+6h
>>694
キッチンの排水口とかにわく奴じゃないの?
上部フィルターの掃除が不十分だから、中のゴミを喰って蠅(蛆)が育ったんだと思うけど。
金魚21
698 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 10:31:23.88 ID:CG2QC+6h
>>696
ムコプロテインの話はここや質問スレでよく見るけど、逆に2ちゃん以外じゃ全然見ない。
話の出所はどの辺?、載ってる本とか、説明してるホームページがあったら教えてくれないか?

金魚21
700 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 10:49:47.68 ID:CG2QC+6h
>>699
全換えって捨てたの?、水換えの時に捨てる飼育水で良く濯げば換える必要は無いんじゃない?
バクテリアも全滅するけど、虫が嫌ならお湯で消毒してから使うとか。

金魚関連 * 誰かが質問に答える50 * 質問専用
362 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 18:34:56.69 ID:CG2QC+6h
>>359
立ち上げ中で毎日大量に換水してるからバクテリアは関係ないの?

>>357
昨日そっちは寒くなかった?、あと餌は今までどれ位やってた?

金魚関連 * 誰かが質問に答える50 * 質問専用
363 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 18:39:48.22 ID:CG2QC+6h
間違えた
誤:立ち上げ中で毎日大量に換水してるからバクテリアは関係ないの?
正:立ち上げ中で毎日大量に換水してるからバクテリアは関係ないんじゃないの?
金魚関連 * 誰かが質問に答える50 * 質問専用
367 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 20:10:04.85 ID:CG2QC+6h
>>357
取敢えず考えられるのは下記なんだけど、やっちゃってない?

・水が出来てる前に餌をやって金魚が体調を崩した。
・水温が低い時に餌をやって金魚が体調を崩した。
・水槽と水換え用の水の温度差があり過ぎて金魚が体調を崩した。

もしそうなら>>7-9や下記参照、違ってたら解らんわ。

ttp://homepage1.nifty.com/ranranran/erabyou.htm

>>366
いやだから育つも何も換水してるから、バクテリアは入れるだけ無駄って意味だけどまぁ良いや。
水質検査はやるだけ無駄だと思うよ、どっちにしても毎日換水してんだし。

アカヒレ(コッピー) part.26
295 :pH7.74[sage]:2011/05/24(火) 21:24:59.64 ID:CG2QC+6h
>>293
金魚は口に入れば何でも喰うから泳ぎの上手い種類の金魚だとヤバイかも。
あと口のサイズが全然違うから、餌を工夫しないとどっちかが喰いっぱぐれたり、喰い過ぎたりするよ。

金魚21
719 :698[sage]:2011/05/24(火) 23:20:52.50 ID:CG2QC+6h
>>715
ん〜「ムコプロテイン」でググるとうなぎの話ばっかりだし、
「ムコプロテイン 金魚」だと出所が不明なQ&Aばっかだよ。
出所のはっきりしたのはないのか?

あと薬学の初歩って全然一般知識じゃねぇじゃん。
そんな専門知識もってるからって情弱とか言われてもなぁ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。