トップページ > アクアリウム > 2011年05月23日 > /JLHh8G9

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
アクアリストの心をくすぐる言葉や表現
外部フィルターはどれがいいの?Part14
【調べるの】今すぐ質問に答えて!98【マンドクセ】

書き込みレス一覧

アクアリストの心をくすぐる言葉や表現
25 :pH7.74[sage]:2011/05/23(月) 08:08:05.69 ID:/JLHh8G9
発情したときの凄まじい発色
外部フィルターはどれがいいの?Part14
665 :pH7.74[sage]:2011/05/23(月) 08:09:13.34 ID:/JLHh8G9
>>664
インペラーの端を5mmくらいカットするといい。
ただし均等にカットしないとノイズの原因になる。
切りすぎると水を揚げなくなるから注意。
外部フィルターはどれがいいの?Part14
666 :pH7.74[sage]:2011/05/23(月) 08:10:20.12 ID:/JLHh8G9
>>664
もしくは、他社のT字ジョイントで2分岐させて、
片方はシャワー、他方は底面直結にして吹き上げに
する。俺は底面直結と上部に分けてる。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!98【マンドクセ】
510 :pH7.74[sage]:2011/05/23(月) 08:11:54.66 ID:/JLHh8G9
>>509
ヤマトはそうでもないよ。ただし脱皮した殻が鬱陶しい。
あとヒーターのケーブルとか伝わって脱走するので注意。
外部フィルターはどれがいいの?Part14
667 :pH7.74[sage]:2011/05/23(月) 08:51:59.80 ID:/JLHh8G9
外部フィルターってどれも一番下から上に向かって水が
流れるけど、逆の製品ってないの?
つまり一番目の粗いフィルターが一番上に来るタイプ。
モーター部分をカパッと外すとまずその目の粗いフィルターが
あって、それだけ外して水洗いできると便利なんだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。