トップページ > アクアリウム > 2011年05月16日 > j/Mx51Ld

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011010001149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!98【マンドクセ】

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
171 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 14:16:58.77 ID:j/Mx51Ld
他のビーと大きさ変わらないのに卵でかい
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110516141523.jpg
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
174 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 15:39:34.09 ID:j/Mx51Ld
>>172
それって水槽内で繁殖した兄弟でも差がでるのかね?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!98【マンドクセ】
99 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 17:38:46.90 ID:j/Mx51Ld
まるで大学デビューしてやんちゃになる地方の奴みたいだな>ねおんどわーふ
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
183 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 21:32:46.54 ID:j/Mx51Ld
昨日舞ってくれたからいいや、それより孵化が待ちどおしい
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
190 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 22:31:05.67 ID:j/Mx51Ld
前スレで書いたけど他の水槽からの種水使えば立ち上げ1週間、更に1週間で抱卵まで来たよ
買った時のコンディションも良かったからメス固体は半数に迫るぐらいが抱卵して順調すぎて暇すぎるわ
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
199 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 23:00:25.55 ID:j/Mx51Ld
>>194
ヌマエビだけど地元の川にいくと満月とそれ以外の月では川岸にいる量がぜんぜん違う
月の重力はやっぱ影響あるのじゃないか?
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
202 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 23:05:37.75 ID:j/Mx51Ld
もっと有意義なレスしろよ、暇なんだよ
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
208 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 23:23:43.75 ID:j/Mx51Ld
>>204
まだ1つの水槽で増やしてる段階だから水槽増やしたら換水で産卵誘発とかやってみるかな
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【55】
211 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 23:44:30.10 ID:j/Mx51Ld
添加剤は増加に生きづまったら手を出すわ、今はコリタブ砕いたの与えとけば増えるし
早くエビ玉を作りたいぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。