トップページ > アクアリウム > 2011年05月16日 > ZOQVybMF

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200110206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
エアポンプの音がうるさいんですが・・・*2

書き込みレス一覧

EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
576 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 16:48:06.45 ID:ZOQVybMF
ダブルタップで調整する以外ないんじゃないの?
自分も知りたい。
エアポンプの音がうるさいんですが・・・*2
800 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 16:48:52.46 ID:ZOQVybMF
>>796
一方コックをつけないとだめだよ
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
580 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 19:12:53.91 ID:ZOQVybMF
ディフューザーって細かい泡がどれくらいの範囲で出るの?
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
585 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 20:49:30.66 ID:ZOQVybMF
>>581
ディフューザーに調整弁付いてない?
泡はどれくらい細かいですか?
>>584
ダブルタップを絞るのは×とは?
本体に負荷がかかり故障に繋がる?

エアポンプの音がうるさいんですが・・・*2
803 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 22:24:39.36 ID:ZOQVybMF
>>801
エア圧力が強すぎる。
細かい泡を出すのであればコックで絞らないと難しい。
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
589 :pH7.74[sage]:2011/05/16(月) 22:37:58.09 ID:ZOQVybMF
>>587
観てきた。
洗濯機状態ですね。
プシューって出ていて魚が辛そう。
弁を調整してもっと緩やかに泡が出るのなら買う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。