トップページ > アクアリウム > 2011年05月03日 > x2yFjCex

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100001000000010011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
▲△ポリプテルス総合スレ 26鰭▲△
おまえらが一番始めに飼った熱帯魚なんだよ?
【格安】熱帯魚通販フォレスト
■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!47■■

書き込みレス一覧

▲△ポリプテルス総合スレ 26鰭▲△
702 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 04:34:47.89 ID:x2yFjCex
刻んで刺身にすれば食べるんじゃね
おまえらが一番始めに飼った熱帯魚なんだよ?
307 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 09:06:18.32 ID:x2yFjCex
>>4
世の中には地域変異種ってもんがあってな
その行為は遺伝子レベルでの種の絶滅につながるのだよ

アユの養殖放流とかも一緒な
人間様の都合優先してるだけ
【格安】熱帯魚通販フォレスト
902 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 17:38:03.12 ID:x2yFjCex
そうかね
50とかまとめて頼んでも死着来たこともないし、普通だと思うけどね
なにをもってムラというのかよくわからんけど、通販の性質上しょうがない部分もあるでしょ
リスクが嫌なら地元で買いなさいなって
■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!47■■
389 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 20:49:25.57 ID:x2yFjCex
ちゃんと成長できる環境なら30cmは超えるだろうね
90規格〜126規格位の水槽で新陳代謝活発にして管理できるなら
▲△ポリプテルス総合スレ 26鰭▲△
712 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 21:30:57.20 ID:x2yFjCex
金魚も丁寧に飼えば30cm越えるしな
これくらいのサイズだと迫力あるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。