トップページ > アクアリウム > 2011年05月03日 > mFZu+f7N

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030500000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q
GEXってそんなにだめなの?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【54】
外部フィルターはどれがいいの?Part14

書き込みレス一覧

GEXってそんなにだめなの?
873 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q []:2011/05/03(火) 14:07:27.53 ID:mFZu+f7N
>>860
どこでも売っているし水草やサイズアップまではいいが、卵がやたらカビるのと
アマゾニアとかと一緒で、チップや腐葉土を高温処理して肥料分としているので
他のソイルと混ぜると水がすぐ腐るとか以外は問題ないんじゃないかな。
GEXってそんなにだめなの?
874 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q [sage]:2011/05/03(火) 14:24:20.02 ID:mFZu+f7N
とりあえずどれを買ったらいいかわからない香具師はほとんどはゲ糞を買うように設定されている。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】
426 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q []:2011/05/03(火) 14:27:34.48 ID:mFZu+f7N
>>409
ソイルはほんの少しずつ毎秒崩れながら水質を安定させ続けますね。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【54】
790 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q []:2011/05/03(火) 16:25:42.24 ID:mFZu+f7N
微生物とかスラッジとか、ピカード館長とか半物質とか新スタートレックだな。

スラッジとかが腐るから微生物に喰わせろというけど、相当フィルターを増設しないと一緒じゃないかな。

抱卵個体とかフィルターに吸い込まれそうなサイズのを別の水槽へ回避されて
スポンジを外して、掃除しますね。

それから其の水槽が再び安定して稚エビが育ちそうな環境になったら復旧ですね。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【54】
791 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q []:2011/05/03(火) 16:29:40.71 ID:mFZu+f7N
黒ヒゲそのものだと思いますが。
アルジーライムシュリンプの好物らしい
貧栄養環境じゃない限り昆布なんか喰わないな。


【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】
433 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q []:2011/05/03(火) 16:32:06.34 ID:mFZu+f7N
>>417-418
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1302245089/790-
外部フィルターはどれがいいの?Part14
531 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q []:2011/05/03(火) 16:38:17.14 ID:mFZu+f7N
>>530
そうそうそうそうそうストレーナーのところがうまくいっていないんだよね。

口径が、どれともあわないので、流用なんかも困難で。
外部フィルターはどれがいいの?Part14
532 :ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q []:2011/05/03(火) 16:43:00.71 ID:mFZu+f7N
90の標準水槽90x45x45でも使っているのかと思いましたね。

>>528-529
自分は一本の矢より二本の矢を選ぶということですが、うまくいくといいですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。