トップページ > アクアリウム > 2011年05月03日 > kzy50Vkn

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
オキシデーターってどうなのよ?
水作18
金魚21

書き込みレス一覧

オキシデーターってどうなのよ?
27 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 16:54:30.08 ID:kzy50Vkn
補充液=オキシドール=薬局で安価
要は過酸化水素水を反応させ酸素を発生させる。
セラミックの超微細孔を通して酸素を水中に放出する機構。
同時に過酸化水素水が超希薄化されて水中に漏れるために、殺菌されると。
普通にエアレやっときゃいいじゃん、
それから、活性酸素により有益なバクテリアも殺されちゃうしね。
で、ショップではミラクルバクテなどというバクテリア培養液も一緒に売りつけるわけ。

消耗品リピートビジネスですよ。
水作18
54 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 16:56:13.16 ID:kzy50Vkn
単純なむき出しスポンジフィルタのほうがよくね?
バクテリアの住処になる容積も大きいんじゃないかね。
って思うんだが、水作エイトの優位点をおしえてちょ。
金魚21
379 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 16:57:48.77 ID:kzy50Vkn
はらんでいる♀がいるんですが、♂が見向きもしません。
どうやって産卵させればよいでしょう?人工受精は見極めと弱らせそうでちょっと怖いんですが。
オキシデーターってどうなのよ?
29 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 23:32:21.13 ID:kzy50Vkn
それが水槽飼育に効果があるのかどうかだけどね。作れますね。
ただし、反応のコントロールが難しそうです。
ジュワーで終わりな悪寒。
金魚21
392 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 23:34:48.80 ID:kzy50Vkn
ここのリュウキンなんて凄いよ。
http://www.marubun.shop-site.jp/
金魚21
393 :pH7.74[sage]:2011/05/03(火) 23:36:45.60 ID:kzy50Vkn
>>380>>381
自然にその気になるのを待つとします。
水かえを頻繁したり、ちょっと刺激をと考えていますが、
他に排卵と雄の活性化を促す方法はありますでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。