トップページ > アクアリウム > 2011年05月02日 > gt2q5Nhn

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000010001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【写真うp】 過密水槽専用スレ 3 【推奨】
アカヒレ(コッピー) part.25
【水草・器具】チャーム【通販】charm part118

書き込みレス一覧

【写真うp】 過密水槽専用スレ 3 【推奨】
555 :pH7.74[sage]:2011/05/02(月) 01:24:47.40 ID:gt2q5Nhn
20キューブの水量は7Lですが
【写真うp】 過密水槽専用スレ 3 【推奨】
558 :pH7.74[sage]:2011/05/02(月) 01:33:59.78 ID:gt2q5Nhn
いや、割り算もろくにできない人のいうことを真に受けるなよ
アカヒレ(コッピー) part.25
963 :pH7.74[sage]:2011/05/02(月) 02:45:32.60 ID:gt2q5Nhn
ホームセンターなら金魚のお部屋Lでも買ってこればいい
フィルタは金魚のお部屋についてるやつでもいいが、水作Mあたりがメンテしやすい
フィルタの清掃は、フィルタごと持ち上げて飼育水を手桶にでも汲み、その中でゆするだけだ。
フィルタの綿は替えなくていい。

水槽に手を突っ込むのが嫌なら外掛けフィルタのセットになったテトラのAG-41あたりがいい
フィルタを一か月ごとくらいに一回交換するだけだ。

水替えやフィルタの掃除に使う手桶は風呂で使ってるものでもいいが、百円ショップで1L程度のものを買ったほうがいい。
水槽から水をくみだすのにも使えるし、水槽に水を入れるときにも静かに入れられる。

カルキ抜きもあったほうがいい。なくても汲み置きできるが時間が少しかかる。
ダイソーでは粒状のものがあるし、セリアには液体のがある。

バケツは最低でも10L程度のものがいる。ホームセンターで買うといい。

もし魚を増やしたいならあと2匹くらいSサイズアカヒレを買ってきて入れれ。
熱帯魚屋のほうが安いと思うが、ホームセンターでついでに買ってもいい。
一か月くらい経ってろ過が出来上がったらあと三匹増やしてもいい。

底の砂は気に入った色のを適当に買えばいいが、色が薄い砂だとアカヒレの色が飛ぶ
オレンジとかなら大丈夫かもしれん。
園芸趣味があるならかなり洗う必要があるが富士砂の細目あたりでも代用はきく
量は2Lくらいあれば十分
本当は大磯が一番いいんだけど、使うまで面倒だ。

水草は適当にアナカリスでも買ってきて鉛はずして入れれ。植えてもいいし浮かべておいてもいい。
間違ってもアマゾンソードは買うな。カボンバもどうせ溶ける。マツモはすぐに葉がちぎれて掃除が面倒だ。

ライトは置き場所によるけど見て楽しむならあったほうがいい
クリップ式の安いのでいいが、ホームセンターだと高いだろうし、明るい日陰に置くといい

繁殖はまだ考えるな
冬越して来年まで生きてたらその時にまた考えればいい

買うもの (数字は優先順位)
1、金魚のお部屋みたいなエアーポンプがついたセット
2、カルキ抜き
3、水作M
4、手桶、魚をすくう網、10L程度のバケツなどのメンテナンス用品(家になければ)
5、色が暗めの底砂
6、ライト(水槽につけられるもの)
アカヒレ(コッピー) part.25
967 :pH7.74[sage]:2011/05/02(月) 08:26:49.09 ID:gt2q5Nhn
置いてないことがあるから
あと、SPFみたいな電動投げ込みは軽い水槽だと振動がひどい
それこそエアーポンプの比じゃない
【水草・器具】チャーム【通販】charm part118
421 :pH7.74[sage]:2011/05/02(月) 12:14:02.87 ID:gt2q5Nhn
メールマガジンのおすすめ商品の商品コードが全部消えてるのは何の冗談なんだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。