トップページ > アクアリウム > 2011年05月02日 > b9S+3YP1

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001300004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】
383 :pH7.74[]:2011/05/02(月) 18:41:46.29 ID:b9S+3YP1
現在外部濾過で60cm水槽をまわしています。シャワーを少し上向きにすると水面が大きく揺れて水流が大きくなってる気がするんですが大丈夫でしょうか?
また現在バクテリアを投入中であり、エアレーションは必要ですか?蒸発を防ぐためガラス板を2枚つけているのですがコレだけではバクテリアも活動が鈍くなり、生物だと酸欠になりますかね?

ちなみに水槽内の泡が多くて困ってます。http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp10901.jpg
【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】
385 :pH7.74[]:2011/05/02(月) 19:09:08.45 ID:b9S+3YP1
>>384
回答ありがとうございます。

水質が安定したらサンゴイソギンチャクを投入予定なんですが、 24Wの蛍光灯1つだとキツイですかね?あと餌などはどうすれば良いのでしょうか
【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】
390 :pH7.74[]:2011/05/02(月) 19:45:11.55 ID:b9S+3YP1
>>389
つまりイソギンチャクはキツイって事ですか…。回答ありがとうございました…。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!97【マンドクセ】
393 :pH7.74[]:2011/05/02(月) 19:56:33.31 ID:b9S+3YP1
>>392
たしか砂利を置くと発生するって聞いたんですが…。それと今のうちに入れて繁殖させておこうと思ってました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。