トップページ > アクアリウム > 2011年04月28日 > hQfPFkgz

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000010000010410010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【made in】上部フィルター その16【made in】
▲△ポリプテルス総合スレ 26鰭▲△
今が旬 死滅回遊魚採集
ドジョウ総合スレ7匹目

書き込みレス一覧

【made in】上部フィルター その16【made in】
770 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 00:02:14.92 ID:hQfPFkgz
>>767
グランデ900は俺も使ってるけど、
俺的にはあのエアの巻き込みがいいのにw
グランデ600なんて整流パイプはずしてるもん
別にエアレもしてるけど、あれはディフューザーみたいな効果あるぜw
促成飼育なら高エアーは外せない

▲△ポリプテルス総合スレ 26鰭▲△
559 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 00:10:36.55 ID:hQfPFkgz
ワイルド若個体からの例ならあるけどな>70up
雑誌で紹介されてるの立ち読みした記憶ある
エンドリに限らずでかい遊泳スペースと奥行き、
後は適切な段階での水槽サイズupだろ
ブリードで70upってのは聞いたことないな

【made in】上部フィルター その16【made in】
773 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 00:30:34.14 ID:hQfPFkgz
>>771
お役に立てて嬉しいよ
>>772
エアレはあったがいいよ
メダカメインのうちは純正のストレーナだけつけて目一杯下までパイプ下げるといいよ
メダカの時期なんてあっというまさ
これがポリプだとドジョウメインにしたいからできないんだけどね…
余談だけど、デカめの砂利を轢いてる水槽があるんだけど、思いきってストレーナ埋めてみたらいい感じになった
砂利は和彩ってシリーズのやつ
ウールにも石全然混じってないし成功っぽいな
以前大磯でやった時は大失敗だったw

今が旬 死滅回遊魚採集
70 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 12:28:58.29 ID:hQfPFkgz
宮城以南の親潮地域はやめたがいいだろうな
千葉あたりまで
黒潮地域はまあ安全かと
完全に予想だけどね

▲△ポリプテルス総合スレ 26鰭▲△
573 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 18:31:27.27 ID:hQfPFkgz
>>572
お前の家建てた大工が偶然このスレ見てるといいな
ドジョウ総合スレ7匹目
20 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 20:15:33.94 ID:hQfPFkgz
アカムシだな
とにかく質より量
1日2回以上
15cm越えたぐらいから化け物みたくなってくる
背中が盛り上がってキモマッチョ
▲△ポリプテルス総合スレ 26鰭▲△
582 :pH7.74[age]:2011/04/28(木) 20:23:09.92 ID:hQfPFkgz
これは酷い
傷つけないように遠回しに言ったのにw
ドジョウ総合スレ7匹目
23 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 20:38:04.29 ID:hQfPFkgz
マドジョウ、毎日餌あげまくってたら一年でマッチ棒→15cmupまでいったよ
同居のエンゼルの残飯処理だけどね
20cmが壁
24cmって記録もあるみたいだが…

ドジョウ総合スレ7匹目
25 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 20:50:45.73 ID:hQfPFkgz
体積比で12cmのドジョウの8倍だからな…
縦、横、厚さが2倍としても…
まさにモンスター
エンドリの70cmよりロマンを感じるのは俺だけか?
ドジョウ総合スレ7匹目
28 :pH7.74[sage]:2011/04/28(木) 21:20:07.33 ID:hQfPFkgz
巨大ドジョウでググってたら前述の24cmの他に、
26cmのポリプと同居してる明らかにポリプよりでかいドジョウとか出てきた…
30cmぐらいあるんじゃないかな
個人ブログだからurlは貼らんけど、すぐ見つかるから見たい人は是非


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。