トップページ > アクアリウム > 2011年04月25日 > XdkxxcRq

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010110104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10

書き込みレス一覧

レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
301 :pH7.74[]:2011/04/25(月) 17:13:53.76 ID:XdkxxcRq
飼い始めてから約1年のレッドチェリー初心者です。
去年2月、ヤフオクでレッドチェリーシュリンプ20匹ほど譲って頂きました。
届いた時に抱卵しており去年3月に生まれた稚えびが大きくなっても透明で全く
赤くないのです。赤い親えびが絶滅し現在生存している個体は全て透明です。
透明な個体が生まれるのはよくあることですか。
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
304 :pH7.74[]:2011/04/25(月) 19:06:10.57 ID:XdkxxcRq
301です。
>>302
カラーひよこwww
あやしい堂の特製フレーク食べさせると、かなり薄いレッドチェリーになります。

>>303
レッドチェリー用に立ち上げた水槽で水草も新たに購入ミナミ混入はないです。
孫を含め50匹位もほとんどが透明5匹です。
ちょこっとエアーブラシで吹いた様な背中が薄赤なのが5匹くらいです。
次の世代も透明ならカブトニオイカメのご馳走にします。
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
307 :pH7.74[]:2011/04/25(月) 20:54:18.69 ID:XdkxxcRq
>>305
水槽は45cm底床は3年前にcharmで購入し使用している大磯砂です。
phは毎日計測していて7.8から8.0です。水温24℃
同居はレッドラムズホーン爆殖、モノアラガイ爆殖、グッピー稚魚
アオコ対策にアズーUVステライザー使用しています。

>>305
ファイヤーレッド、私もそう思ったのですが生まれてくる子が透明になってしまう
のではと・・・私の臆病者
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
310 :pH7.74[]:2011/04/25(月) 22:07:22.46 ID:XdkxxcRq
>>308
GWにリセット予定なので黒い底床候補にしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
3/11に水槽から飛び出し乾燥したご遺体は赤いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。