トップページ > アクアリウム > 2011年04月21日 > DoA1KXdu

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000141000000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
859
869
ボトルアクアリウム【十四瓶目】

書き込みレス一覧

ボトルアクアリウム【十四瓶目】
857 :pH7.74[sage]:2011/04/21(木) 10:42:30.14 ID:DoA1KXdu
今実際に何の世話もヒーターもなく生きまくってる生態系確立されてそうな水槽って
底の砂?とか草、水、魚、貝ごと
小分けにしてボトルに突っ込んだら「地質変動が起きた元の形」って感じになりますか?
ボトルどころか、魚飼った事もないです
魚の種類もわかりませんが全部3センチくらいのちっちゃい魚です、結構沢山居たと思います
貝はタニシらしいです、これはかなり沢山いるみたいです
私の家では水槽を置くスペースがないので水槽ごとはムリなんですが
ボトルならフタできるし棚に置けるんで、上記の変動でも可能なら
次の休みにでも水と草土と魚を持って帰って来ようかなと思ってるんですが…
ボトルアクアリウム【十四瓶目】
859 :pH7.74[sage]:2011/04/21(木) 11:06:21.90 ID:DoA1KXdu
>>858
飼い主だった弟が震災で死んでしまって、飼ってた水槽だけが残されてるんです
一ヶ月以上経過してますが、先日弟の家を整理していたところ
水はこぼれてたみたいだけど割れてない水槽がありました
(弟の住まい自体はそこまでの被害ではありませんでした)
別に死んだら死んだで仕方がないと思うんですが
必要な遺品回収が終わったら報告しなきゃならなくて
残ったものは大家さんがゴミとして処分してくれるそうです
水槽より低かろうと生きる可能性があるなら引き取ろうかな、と思ったんですが
ボトルに移したらもうムリ不可能というならそのままゴミにして貰うしかないな、という状況です
ボトルアクアリウム【十四瓶目】
860 :859[]:2011/04/21(木) 11:10:23.64 ID:DoA1KXdu
死んだら死んだで、は魚にかかる言葉です
万全の体制は取れないまでも
弟が可愛がってた?魚だと思うんで、ある程度出来る事ならしようと思うけど
それで死んでしまうならもう私にはどうしようもないということで
諦める準備は出来ています、という意味です

したら生き残る可能性がある、ならしようかな?くらいです
したら確実に死骸生産ボトルにしかならない、なら、もうこのまま(ゴミにしてもらう)にしておく気です
ボトルアクアリウム【十四瓶目】
863 :pH7.74[sage]:2011/04/21(木) 11:32:33.90 ID:DoA1KXdu
一応、「ボトルアクア」「飼い方」「はじめて」等で検索して
出て来た結果のうち30個くらい読みました、難しそうです

魚は、姉は「あれグッピーでしょう」と言いますが
母は「グッピーじゃないよ。もっと一番安い奴だよ」と言います(グッピー高いんですか?)
残った家族が言える小魚の名前はカタクチイワシとグッピーくらいですが
グッピーの形をちゃんと言える家族は誰もいません
安くて丈夫で、ほっといてもむちゃくちゃ増えると言っていた覚えはあります
私は、「3センチくらいだった」としかわかりません…ちゃんと見てなかったんです
弟の家の遺品整理はあと2回の予定で、あまり近くないのでそうそう確認にも行けません
確実なのは、複数種ではなく、魚は一種類がたくさんいたというだけです
ボトルアクアリウム【十四瓶目】
864 :pH7.74[sage]:2011/04/21(木) 11:44:16.15 ID:DoA1KXdu
一応流れとしては
現場に行って、魚をおたまか何かで掬って入れ物にある程度の水と一緒に隔離
別でバケツに残った水を入れる、水槽の中から水草とか土を別容器(バケツとか)に入れる
タニシとかはできるだけお箸か何かでつまんでフタつきの入れ物に突っ込む(水ちょっと入れる)
移動
家に帰って、水の方のバケツで土の方のバケツの中身をざっと洗う
土をビンに均等に分けて突っ込んで水草を植える(難しいらしい)
土を洗って濁りまくった水をコーヒーフィルターかキッチンペーパーで濾しながら投入
水が足りなければ前日から汲み置いた水を足す
濁っててもあんまり気にせず(ここまで魚放置なので気にしてられないと思う)魚投入
餌やって移転終了

で行こうと思ってますが、無謀でしょうか?
ボトルアクアリウム【十四瓶目】
869 :pH7.74[sage]:2011/04/21(木) 12:43:29.95 ID:DoA1KXdu
・上澄みの綺麗なとこの水を出来るだけ量多めに取りそれで魚を移動させる
・砂利なら洗ってもいいけど、土なら洗わない
・水も特に濾さない方が安心
・魚を投入する水は出来るだけ濁らないように(濁ってたらダメだったんですね)
魚を入れる水、魚を入れない水、底の側のくみ出しの際濁るだろう水
(時間を置くか濾して使う)に分けて持って帰った方がいいようですね

>写真
家族に電話して聞いてみましたが、残念ながら写真を持ってる者はいませんでした
皆で検索しつつ記憶を探った結果、ヒレ等の形は全くわかりませんが、
魚本体の形はアカヒレ・グッピー・ネオンテトラやメダカみたいな普通な感じで
色は「少なくとも青っぽい小魚という印象は持った」
柄やさし色があったかどうかまではわかりませんでした、すみません
ボトルアクアリウム【十四瓶目】
875 :869[sage]:2011/04/21(木) 19:48:24.36 ID:DoA1KXdu
みなさん、色々と知恵をありがとうございます
弟の知人(避難所暮らし)に連絡が取れました、弟の飼っていたのは「グッピー」で確定だそうです!
>>874さんの「ペットボトルで分けて水を運ぶ」は物凄い盲点でした、バケツとかしか思い浮かばず…
移動は途中まで車、そこから歩きです。途中から車道がなくなったりしてるので。
坂が多く、瓦礫も残っていて台車なども使えないので、
天秤棒?みたいなのをどこからか借りようと思っていましたが
魚+タニシ.+土+草を入れたバケツ手持ち+残った水はペットボトルで背負う、にしたら、
ひょっとすると何往復もせずに済むかもしれません!

ガラスボトルは、さっきまで色々回って探してたんですが「フタの出来る透明で倒れなさそうなビン」がなく
スーパーやホームセンターでも何故か売り切れていて、入荷も未定だと言われてしまいました
何とか手に入った最大サイズが100均の、プラのフタに取っ手のついた900ミリリットルの奴5本でした…
1.2リットル入るビンもありましたが、水を入れることを想定して作っていないと言われ
フタ等がすぐにサビてしまうと思います、と言われたのでやめておきました
900のは、水分保存大丈夫か尋ねたら、勿論です、ピクルス等にも使えますといわれました
あまり高かったりフタがないのは買えませんが、これから土曜までに(土曜に行くので)
置いてそうな店を見つけたら入り、せめてもう少しでも大きいものを出来るなら複数
手に入らないか探してみようと思います。

友人が2リットルペットボトルの空を何本か用意してくれたようなので、ちょっと貰ってきます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。