トップページ > アクアリウム > 2011年04月16日 > Uj6tuhz5

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000100114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】
金魚20
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10

書き込みレス一覧

【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】
32 :pH7.74[sage]:2011/04/16(土) 02:45:06.63 ID:Uj6tuhz5
>>31
エビ水槽で大小併せて80匹くらいで、実害は確認できないんだけど
見た目でもうね、、気持ち悪い;


あんまり減った様にみえないなぁ
ショップのPOP広告にも「ヒドラ対策」の謳い文句が書いてあって
ゴールデンが付いてないハニードワーフグラミーって名前だったから購入したんだけど
「ゴールデン」ハニードワーフグラミーじゃなきゃダメなの?(´・ω・`)
金魚20
988 :pH7.74[sage]:2011/04/16(土) 19:23:30.26 ID:Uj6tuhz5
餌を浮上性のフレークタイプから沈下性の粒状タイプに変えたら改善された
暫くして沈下性の餌が無くなったから、試しに余ってたフレーク与えたら再発したから
それ以降はずっと沈下性の餌与えてる。

そのお陰なのか定かでは無いけど琉金もピンポンパールも
オランダも獅子頭もウチでは20匹余り無事に育ってる。
【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】
33 :pH7.74[sage]:2011/04/16(土) 22:48:59.75 ID:Uj6tuhz5
ゴールデンの付かないハニードワーフグラミーに一抹の不安を覚えて
以前購入したショップとは別のとこに行ったら「ゴールデン」表記付いてる
ハニードワーフグラミーが売ってたから購入してみた

ああ、うん、見た目から全然違うんだね。。
HDグラミー
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110416223531.jpg

GHDグラミー
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110416223610.jpg

水&温度合わせして投入したら早速水草をツンツン啄んでた
「ヒドラ喰ってくれねーかなー」って暫く眺めてたら
水流に乗って浮遊してるヒドラを発見、瞬間GHDが勢い良くパクっと喰った!観た!
駆除に悩まされてたヒドラが喰われた瞬間、スッと溜まってた溜飲が下がって
スッキリ晴れやかな気分になれた。

HDグラミーは相変わらず水草もつつかず優雅に泳いでるだけで
ヒドラを積極的に喰う素振りも見えやしない ○| ̄|_


レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
250 :pH7.74[sage]:2011/04/16(土) 23:02:59.84 ID:Uj6tuhz5
店の飼育水だけならhpショックじゃないだろうから
空の水槽を洗剤で洗ったりして十分に流して乾かしてなくて
洗剤残ってたとか或いは酸欠とかはないのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。