トップページ > アクアリウム > 2011年04月16日 > J5cjw65Q

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001001000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
968
金魚20

書き込みレス一覧

金魚20
968 :pH7.74[]:2011/04/16(土) 00:59:31.76 ID:J5cjw65Q
金魚繁殖場の人と友達が仲が良くて友達を経由して良い金魚を貰えるんだけど、
金魚は全て翌日に転覆してしまう。水合わせは数時間かけてるのに。
繁殖場→友達→自分と経由して我が家にくるから水温で転覆になっちゃうのかなぁ…
金魚20
973 :968[]:2011/04/16(土) 09:16:49.02 ID:J5cjw65Q
>>970
初心者です。泥抜きしりませんでしたがそのまま断食で様子みれば泥は抜けますか?ちなみに金魚は池飼育でした。
>>971
他のところで買ってきた金魚は転覆もなく元気ですが友達を経由して貰う金魚は翌日くらいに転覆します。
先方の飼育水と合わないのかも。残念

金魚20
979 :pH7.74[]:2011/04/16(土) 12:56:15.61 ID:J5cjw65Q
>>974
そんなような気がします…。青水と水槽だとやっぱり駄目なんですかね
>>975
今回の金魚は水合わせした後だから今から点滴は遅いので次貰った子はその方法ためします。
友達が預かってる最中から転覆しそうな泳ぎにかわるらしいので自分のところに来たら水質をきちんと合わせないとですよね。
>>976
小さいランチュウなどはドボンでも問題ないくらい元気なんです。
ただ残念な事に高い金魚や大きめの金魚ばかりが転覆をします。
>>978
友達が池にいる好きな魚をすくってくるので、それはないと思うんですけどね。池全体がハネだったらありえるかも…
金魚20
985 :pH7.74[]:2011/04/16(土) 18:00:41.27 ID:J5cjw65Q
とあるサイトで浮き袋のような部分を切開して潰すと転覆は治りやすいとありますがやったことある方はいますか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。