トップページ > アクアリウム > 2011年04月12日 > H9xQkhwr

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000101001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=5,xxxP】
忍法帖【Lv=6,xxxP】
水作17
【凸】 投げ込み式フィルターの夕べ part3 【凸】
飽きた魚、飼えなくなった魚どうしてる?2匹目
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ11【テレビ】

書き込みレス一覧

水作17
945 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage]:2011/04/12(火) 02:59:38.22 ID:H9xQkhwr
45センチで新しく水作Mを飼おうと思います
底床はプラチナソイル
混泳はテトラAX外部+ブリラントスポンジ、そのうちレッドビー入れます
で、レッドビーを買うまでに水作Mが餓死しないように別水槽から活き餌を何匹か入れようと思うのですが、
3〜4センチの活き餌を何匹くらい入れたら丁度良いですかね?
ご教授願いますm(__)m
【凸】 投げ込み式フィルターの夕べ part3 【凸】
979 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage]:2011/04/12(火) 03:03:09.87 ID:H9xQkhwr
>>976
エイトはゴミが詰まったりしない限りはずーっと交換せず放置でいいよ
ロカボは活性炭の効果が切れたらもう洋梨だから2週間〜3週間かな

つまりエイトM最強ってことだ!!メーン!!!
【凸】 投げ込み式フィルターの夕べ part3 【凸】
981 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage]:2011/04/12(火) 13:55:01.62 ID:H9xQkhwr
>>980
純正マットにしとけ
真ん中の活性炭カートリッジは2〜3週間したら取り出してリング瀘材とか好きなもの入れておk
飽きた魚、飼えなくなった魚どうしてる?2匹目
315 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage]:2011/04/12(火) 15:55:58.33 ID:H9xQkhwr
>>314
どっかに放流するよりは万倍マシだよ
落ち着いたらまたやろうぜ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ11【テレビ】
593 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage]:2011/04/12(火) 18:52:55.81 ID:H9xQkhwr
淡水が見たいんだよなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。