トップページ > アクアリウム > 2011年04月07日 > oO1/Akm5

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
海水初心者 質問厨のためのスレ40
【地震】計画停電どうする?2【節電】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!95【マンドクセ】

書き込みレス一覧

海水初心者 質問厨のためのスレ40
277 :pH7.74[sage]:2011/04/07(木) 01:00:49.25 ID:oO1/Akm5
>>276
褐虫藻維持したいんじゃなきゃ餌さえやればイソギン丈夫だし死なすことないだろう
初期状態さえ気をつければ別に輸入イソギンでも死にゃしない
クーラーは必須だと思っておきな
【地震】計画停電どうする?2【節電】
142 :pH7.74[sage]:2011/04/07(木) 01:04:37.82 ID:oO1/Akm5
>>140
あんま信用しないほうがいいぜ
当日の計画停電だって変更してるぐらいだ

糞電「やっぱ無理w夏やりますwww」 ってのも覚悟しとけ
海水初心者 質問厨のためのスレ40
280 :pH7.74[sage]:2011/04/07(木) 01:58:51.98 ID:oO1/Akm5
>>278
コンプレッサークーラー買いな、ケチっても金を無駄にするだけ
超小型水槽ならペルチェでも冷えるのかもしれんけど
海水初心者 質問厨のためのスレ40
281 :pH7.74[sage]:2011/04/07(木) 02:05:33.79 ID:oO1/Akm5
>>279
うん、それがいいよ
よっぽど涼しいとこ住みじゃなきゃクーラー先のが幸せ
20W×2でもイソギン死なないから

スキマーは別になくてもおk
換水スパン長くしたくて、コケ抑えたいならハイパワースキマー必要だから
中途半端なスキマー買うなら換水と掃除頑張ったほうがいいよ
水換えサボりたいなら、しょぼくれたスキマー買わないでお金たまっってから貧栄養維持できるスキマー買いな
ただ酸欠はしないようにパワーヘッドで水よく回してあげて
【調べるの】今すぐ質問に答えて!95【マンドクセ】
209 :pH7.74[sage]:2011/04/07(木) 22:42:43.46 ID:oO1/Akm5
>>193
白濁りは底砂洗浄不足かバクテリアが大量に死んでるか
4日経ってれば底砂洗浄不足でも少しは落ち着いてるはずだから
バクテリアが大量に死んでる方だな
また今度でいいからNH3とNO2の試薬買って水質測定してみたら?
水質悪いようなら換水
量は1/3ぐらいをMAXで回数を増やして水質の安定目指しな
丁寧にやってけばそんなバタバタ死んでくような事ないと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。