トップページ > アクアリウム > 2011年04月07日 > eZhc4Tml

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
肥料総合スレ2
東京都アクアショップスレ4
σσσ ランプアイ 3 σσσ

書き込みレス一覧

肥料総合スレ2
789 :pH7.74[]:2011/04/07(木) 00:51:25.68 ID:eZhc4Tml
底床への追肥って未だに原始的な方法だし肥料スレの範疇から脱線はしてないだろ
面倒だからこそ、液肥だけで何とかしようとして苔だらけになったり
水草枯らす奴が後たたないんだし

ポリカボネートシートなら加工かんたんかも
http://www.pladan.com/catalog/seat/polycarbonate/
でかいプラダンも
http://www.pladan.com/catalog/seat/thickpladan/index.htm
肥料総合スレ2
793 :pH7.74[]:2011/04/07(木) 01:54:01.41 ID:eZhc4Tml
苔おさえるのに水換えてから赤玉土を大さじ1くらい
すりつぶして水のなか煙幕状態にぶちまけると効果ある。
リンが0.1ppm未満にはならないけど
水道水が0.2ppmなら0.1くらいにはなる

大磯でやるとこの細かい土が蓋してくれる。
外部濾過の吸い込み口はスポンジかましてやること。
でないとフィルターが目詰まりする。

蓋して肥料の流出がなくなったと思っても
トランペットスネールが湧くと砂の表層かき混ぜて水槽が苔やすくなったりする

水質はみてりゃ底床の掃除は過密でも必要無い
んでもリンが底床に蓄積して水換えしても濃度が落ちずに
苔に悩まされる人なら年に1度くらいプロホース使っても良いかも。
東京都アクアショップスレ4
956 :あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg []:2011/04/07(木) 02:20:40.48 ID:eZhc4Tml
空行で荒らしてる糞ガキ規制議論に持ち込むぞ
σσσ ランプアイ 3 σσσ
782 :pH7.74[]:2011/04/07(木) 02:23:45.33 ID:eZhc4Tml
メンテしてる店、マラカイトグリーンにつかった状態良さげな個体かっても死ぬ。
国産ブリードのランプアイを買うか、仕入れ先が別な他店や通販で買ってみるのがいい
評判のいい店から買ってもランプアイだけは駄目ってのがよくある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。