トップページ > アクアリウム > 2011年04月06日 > XH8jSWGG

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
メダカ/めだか@アクアリウム 63匹目
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 17【外飼】

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 63匹目
741 :pH7.74[sage]:2011/04/06(水) 16:07:53.72 ID:XH8jSWGG
>>738
増やせるなら増やした方がいいと思う
増やしたところで追い払いみたいなのは無くならないけど執拗に追い回すようなケースは減るはず
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 17【外飼】
962 :pH7.74[sage]:2011/04/06(水) 20:32:09.61 ID:XH8jSWGG
うちも一番古いのは三年前からだけど水換えも底床掃除もしたことないな
底に沈んでる古い落ち葉がいい味出してる
メダカ/めだか@アクアリウム 63匹目
752 :pH7.74[sage]:2011/04/06(水) 21:25:37.52 ID:XH8jSWGG
>>744
うちのやつも日当たりの悪い外置き水槽で真冬に同じような状態のやつが一匹出たことがある
そんでどうしたもんかと思ってとりあえず室内のエビ水槽に移してやったら普通に戻った
特殊な病気とかじゃなくうちのと同じ症状だとしたら、
良くない環境での体調不良の一種じゃないかと思われるんで環境を見直してみたらどうだろうか
濾過の強化とか、俺とは逆のパターンで屋外健康ランドを設置して引越しするとかね
>>730の人も言ってるけど本来は屋外飼育って調子良くなるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。