トップページ > アクアリウム > 2011年04月04日 > t/0Vdb+B

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
☆ふぐ〜アベニーパファー〜18匹目 純淡水フグ☆

書き込みレス一覧

☆ふぐ〜アベニーパファー〜18匹目 純淡水フグ☆
373 :pH7.74[sage]:2011/04/04(月) 13:50:46.27 ID:t/0Vdb+B
>>372
30度ぐらいなら高温耐性は有るが酸欠の方が心配だ
ウチは水槽用クーラーが無かった頃はらんちゅう用の舟に青水張って
夏の間は水槽の魚全てをそこに入れて管理してたが
今年は久々にそれを復活しようかなと考えてる

ちなみに舟飼育だと水草はアオミドロまみれになり最悪だが枯れない
魚は色がキレイになり健康状態も目立ってよくなる
☆ふぐ〜アベニーパファー〜18匹目 純淡水フグ☆
377 :pH7.74[sage]:2011/04/04(月) 18:39:11.27 ID:t/0Vdb+B
>>376
だが野生のアベニーが暮らす河川の流水は30度に達しないよ
スコールもあるし酸素補給はかなりされてると思う
例外的な環境としてタイの田んぼなんかはまるきり湯だったが
そんな所に生きてたのはピグミーグラミーぐらい
真昼は蛙でさえ日陰に逃げてる
☆ふぐ〜アベニーパファー〜18匹目 純淡水フグ☆
382 :pH7.74[sage]:2011/04/04(月) 19:34:51.81 ID:t/0Vdb+B
>>380
アシの茂るような川べりの浮き草の下などに暮らしてる
タイにも似たような淡水フグは居るが田んぼの止水には住んでない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。