トップページ > アクアリウム > 2011年04月03日 > nWvKQDrN

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10

書き込みレス一覧

レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
127 :pH7.74[sage]:2011/04/03(日) 07:12:13.55 ID:nWvKQDrN
ヤマトは増えないって聞くけど実際どーなのよ
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
131 :pH7.74[sage]:2011/04/03(日) 15:02:40.67 ID:nWvKQDrN
普通の状態で無限増殖しないなら苔取りにはもってこいだ
既存のエビが食われない事を祈ってエビ混泳水槽に放り込んでみようかな
稚ビーや稚レッチェを積極的に捕らえて食べるような事はしないよね?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
134 :pH7.74[sage]:2011/04/03(日) 21:40:43.89 ID:nWvKQDrN
水道水のみで苔る糞水だし貝の無限増殖はちょっと…
生体0肥料0水草びっしりでやっと苔が出なくなるって感じなんだよね
一応エーハの除去剤は規定の倍突っ込んでソイルには苔付かなくなったけど、水草は毎日緑髭だらけで取るのが大変
もうRO化しかないのかねぇ
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
136 :pH7.74[sage]:2011/04/03(日) 23:44:08.91 ID:nWvKQDrN
>>135
アクシーニューツイン900×2だけど、1つずつ切って光量は半分にしてる
ソイルは栄養系じゃないし、毎度水草が養分吸って落ち着くまでずっとこんな感じなんだよね
60cmの方も落ち着くまで長い戦いだった…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。