トップページ > アクアリウム > 2011年03月20日 > Hl1l0Cpw

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000600300009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【52】
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
■愛媛のアクアリスト■
水草総合スレッド 40株
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【52】
526 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 16:07:56.94 ID:Hl1l0Cpw
一行単発IDにムキになってる方が惨めったらしいなw
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
483 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 16:16:38.38 ID:Hl1l0Cpw
>>475
俺も最初に作った時に、そのサイトを参考にして時間経過の後に
出る事は出たけど、正直上手く行ったと言える様な出来栄え・成果ではなかった。
んで、調べ直してココ見て重曹黄金レシピでやり直したら
悩んだ時間がアホみたいに思えるほど簡単に醗酵した
気温考慮して今時期は重曹無しで砂糖水にイースト菌を振り掛けるだけでやってるけど
ゼリー作るだの、冷やすだのせずとも、砂糖を水で溶いて振り掛けるだけの今の方が圧倒的に楽で短時間
■愛媛のアクアリスト■
735 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 16:22:52.35 ID:Hl1l0Cpw
>>734
仕事柄県内を走り回るから色々と見て回ってるけど
実際、県内だと生体や水草の種類がちょっと違う程度でどこも似た様な感じ。

「ここはアレがあるけどコレが無い、あそこはアレが無いけどコレがある」ってな違いだけ
水草総合スレッド 40株
922 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 16:27:22.09 ID:Hl1l0Cpw
>>920
重労働には同意だけど
手際よく段取り組んで置けば複数個の水槽を同時進行させる事も出来るっしょ。
ウチは実際に60規格2基と90の1基を同時にやってる。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【52】
528 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 16:29:24.43 ID:Hl1l0Cpw
やったーw俺に(撒き餌)噛み付いてきた(*´ω`*)アクア板だけに釣り上げ成功w
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【52】
529 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 16:31:27.98 ID:Hl1l0Cpw
でもリリースサイズの小物だったな(・ω・)
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【52】
538 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 19:26:51.21 ID:Hl1l0Cpw
ID:v1OWApkUの両親はどうしようもないクズゴミだな
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】
609 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 19:32:14.34 ID:Hl1l0Cpw
魚と混泳してるのなら喰われて当たり前だろjk
今すぐフィルター内に3匹戻すんだ
お前のしてる事は避難民を安全な他県避難所から福島原発10Km圏内の自宅に強制送還した様なもんだぞ
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
489 :pH7.74[sage]:2011/03/20(日) 19:34:36.79 ID:Hl1l0Cpw
>ゴム系のシール剤で厚く包めば耐久性も・・・

そこまで手間掛けるならジョイント挿して接着剤流す方が楽じゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。