トップページ > アクアリウム > 2011年03月19日 > GgZkDVhr

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002200031000100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
るけ】静岡県アクアショップスレッド【5合目】
アクアリウム地震対策スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!95【マンドクセ】

書き込みレス一覧

るけ】静岡県アクアショップスレッド【5合目】
737 :pH7.74[]:2011/03/19(土) 06:29:31.62 ID:GgZkDVhr

静岡県人
震度1   気付かない。お茶が美味い         
震度2   敏感な人なら気付く。みかんが美味い        
震度3   ほとんどの人が気付くが3秒で忘れる。アジの干物が美味い           
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い3分で忘れる。黒はんぺんが美味い      
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが3日で忘れる。こっこが美味い    
震度5強  コンビニの陳列棚は崩れない、避難も特にせず。うなぎパイが美味い
震度6弱  ブロック塀は倒れない、常日頃の避難訓練の成果で死傷者もほぼ出ない。ミナミマグロが美味い
震度6強  県人未到の震度だったが家屋の倒壊もなし。富士宮やきそばが美味い

アクアリウム地震対策スレ
41 :pH7.74[]:2011/03/19(土) 06:49:24.06 ID:GgZkDVhr
静岡東部住みです。
水槽は所謂40センチ規格で外掛けにて、コリ、オトシン、グリーンネオンを16匹とやや過密気味に飼っています。
水量は上の縁から約2センチ下あたりまで入れてありますが、東日本の地震でそこから約6センチ減。
富士宮の地震で約4センチ減でした。
勿論床に酷くこぼれてしまい一回目は自分が対処出来たけど、二回目は夜勤だった為、嫁さんが対処^_^;
それももう大きな揺れはないだろうと、水位を元に戻した当日でした。
いままで嫁にアクアで文句言われた事もなく飼育にも協力的だったけどさすがに二回もこぼれると叱られます(苦笑)。
暫くは残った水量以上は増やさないで令が発令されましたが、
毎日密かに5ミリ刻みで足し水してます(笑)。
因みにこぼれた水は新聞紙とペットシートにて処理、魚はすべて無事でした。

【調べるの】今すぐ質問に答えて!95【マンドクセ】
229 :pH7.74[]:2011/03/19(土) 07:19:27.91 ID:GgZkDVhr
>>225
お見舞い申し上げます。
いまは水槽よりあなたの身の安全を確保してください。
1日も早い復興、そして水槽の復活をお祈りします。

アクアリウム地震対策スレ
42 :pH7.74[]:2011/03/19(土) 07:33:40.84 ID:GgZkDVhr
しかし問題はあるよな…
いつまで続くのかわからない余震。
計画停電も4月いっぱいとか言ってるけど、これから気温も上がってくるから延びれば延びる程、水温管理に不安を感じるよ。

アクアリウム地震対策スレ
45 :pH7.74[sage]:2011/03/19(土) 11:27:40.63 ID:GgZkDVhr
飼育環境にもよるが停電前の室内が暖房効いていれば3時間程度なら特に何もしなくても、夜でも大丈夫でしたよ。
因みに水温20℃くらいならオトシン以外は普通に泳いでます。

アクアリウム地震対策スレ
48 :pH7.74[sage]:2011/03/19(土) 11:42:13.26 ID:GgZkDVhr
>>47
俺も夜勤者、心配ないよ。嫁がいなくてもりっぱに停電乗り切ってる。
ただ誰もいないときに停電すると濾過器がカラ回りしちゃうのが気になるくらい。
まさか切っていくわけにもいかないし…
アクアリウム地震対策スレ
50 :pH7.74[sage]:2011/03/19(土) 11:56:11.76 ID:GgZkDVhr
>>49 どうも。
まあ暫くの間だからと投げ込みや底面も考えたんだけど、ただでさえ悪環境なのにここで水槽環境を更に替えたら魚自体のストレスもかなりなものかとね^_^;

【調べるの】今すぐ質問に答えて!95【マンドクセ】
235 :pH7.74[]:2011/03/19(土) 12:00:21.37 ID:GgZkDVhr
30センチ水槽かそれより小さいので飼うことにして、空にした60センチ水槽にその水槽を入れてしまえば室内飼いも問題ないんじゃない?

るけ】静岡県アクアショップスレッド【5合目】
739 :pH7.74[]:2011/03/19(土) 16:17:26.07 ID:GgZkDVhr
計画停電からなのか?
今日はまったくアクアとは関係ない用事でカインズホームに行って来たのだが、
つまらないので何気にペットコーナーに寄ってみたら、なんと熱帯魚と小動物(ジャンガリアンハムスター等)が販売価格の30%オフになってた。
勿論、めぼしい魚は既に売り切れ水槽だけが淋しく置かれていた@沼津。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。