トップページ > アクアリウム > 2011年03月04日 > MQpSwtTA

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ19

書き込みレス一覧

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ19
201 :pH7.74[]:2011/03/04(金) 10:54:34.92 ID:MQpSwtTA
>>200
なんのために隔離したいの?
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ19
203 :pH7.74[]:2011/03/04(金) 12:12:39.00 ID:MQpSwtTA
>>202
稚ザリの心配してるのなら餌も与えやすいし隔離したほうがいいね
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ19
209 :pH7.74[]:2011/03/04(金) 21:32:45.55 ID:MQpSwtTA
>>208
孵化した稚ザリを捕まえて隔離するのなんて無理だからw
抱卵してる親ごと隔離するしかないよ
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ19
211 :pH7.74[]:2011/03/04(金) 21:57:30.42 ID:MQpSwtTA
>>210
簡単な話同じ水槽内で隔離すれば水質や水温変化もないから脱卵しない
家ではそれで脱卵したことは一度もない
それにある程度の大きさになったら隔離する必要もないよ
どうせたいして共食いもしないんだし
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ19
215 :pH7.74[]:2011/03/04(金) 22:33:49.12 ID:MQpSwtTA
>>214
最初から10匹も飼ってるという事はテクサナスかな?
たぶん今抱卵してるやつも1ヵ月後にはまた抱卵するし他のやつらも続々抱卵するだろう
そして生まれてきたやつらも約3ヵ月後には初抱卵して地獄を見ることになるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。