トップページ > アクアリウム > 2011年03月02日 > tMNNpqiB

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000020000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
690
広島のアクアショップ情報交換スレ 3店舗目
海水初心者 質問スレ 39

書き込みレス一覧

広島のアクアショップ情報交換スレ 3店舗目
690 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 08:23:49.69 ID:tMNNpqiB
>>688
うちではずっと天然海水メインで飼育してるよ
広大生なら生物圏科学研究科の竹原ステーションで綺麗な濾過海水が
汲み放題じゃないかw
それに
竹原ステーションから東に車で数分のとこでは、中空糸濾過、UV殺菌海水も
手に入るよん
海水初心者 質問スレ 39
780 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 11:47:56.96 ID:tMNNpqiB
>>778
結局君が言ってる事も偏った偏見なんだよね。
OF追求しようが非OFを追求しようが、どっちでも良いでは無いかw

回答が一つだけじゃないし、だから面白いんだよ。
海水初心者 質問スレ 39
793 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 17:05:12.57 ID:tMNNpqiB
でかい水槽も小さい水槽も、どれも面白いんだよね。
うちは180cm〜30cmまで色々なサイズの水槽で海水魚・甲殻類の
飼育・繁殖をやってるけど、どのサイズも捨てがたい魅力がある。
広島のアクアショップ情報交換スレ 3店舗目
692 :690[sage]:2011/03/02(水) 17:14:06.23 ID:tMNNpqiB
>>691
最近は沖縄・石垣あたりからの直送がほとんど・・・

県内だとテンプレにもあるけど
オーシャンライフ、アクアKにマリンミュゼ
あとは高山とみつい園ってところを利用してる。
海水初心者 質問スレ 39
825 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 22:00:33.59 ID:tMNNpqiB
>>823
>「わーすげー!羨ましいなあ」と思いませんか?

ここいらも価値観次第だと思うよ。
たとえば俺なんかはミドリイシとか全く興味が無い。
すごいなぁと思うことはあっても、羨ましいと思うことは無い。
スペースも経済力も無問題だが、ちがう所にしか興味がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。