トップページ > アクアリウム > 2011年03月02日 > nwalm2h0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000011010000001200119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
[―{}@{}@{}-] pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
しま】クラウンローチ 4匹目【しま】
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
★★★コリドラス総合70★★★
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 5【ラスボラ】
【生体・水草・アクセサリー】アクア画像総合スレ

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
355 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 00:03:42.71 ID:nwalm2h0
病気っぽいんだが何だかわからないからヘルプ

ハナビの体の側面に白いおでき?のような物ができている
ヒレとかは溶けてないただ口をパクパクさせてる
仲間からはやや離れ気味なのでおかしいのは確か
他の魚には特にでものとか動きが変なのはいない

パイロットとして一ヶ月半元気だったんだが…
土日に新しい魚は入れてるからこれがキャリアだった可能性は高い

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYkt7VAww.jpg
しま】クラウンローチ 4匹目【しま】
940 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 08:38:43.72 ID:nwalm2h0
>>938
定かではないけど
飼い主から与えられたもの=餌って認識があると思うから
入れたものに反射的に食らい付くってのはあると思う

クラウンじゃないけどヨシノボリはそんな挙動だった
まぁ、元々フィッシュイーターなせいもあるんだけど
Sサイズの魚入れた時だけ追いかけてた
以後は食べようとする挙動はしない

クラウンは結構餌に貪欲なタイプだから
一度味をしめたら繰り返しちゃうかもしれないね
EHEIM~~~エーハイム0036~~~EHEIM
31 : [―{}@{}@{}-] pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 09:13:47.28 ID:nwalm2h0
変えるんじゃなくて追加すべきな気がするけどww
過密スレで認定されるレベル

ってかよくその数維持できてるよね
ちょっと羨ましい
★★★コリドラス総合70★★★
846 : [―{}@{}@{}-] pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 11:50:33.80 ID:nwalm2h0
>>842
うちも同じで水換えの時は必ずプロホース使用

気になる点としては田砂と大磯の水槽があるんだけど
取れるゴミの量が段違いで大磯が多い
でも生体数は大磯の方が少ない
種類の違いも餌の量も違うから単純には比較できないんだけど謎だ

田砂だと舞い上がる砂をコントロールしないといけないから
勢いは圧倒的に大磯が勝ってるからその違いかな?
他の人はそんな事ない?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
388 : [―{}@{}@{}-] pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 18:50:42.01 ID:nwalm2h0
>355わかる人いない?
画像汚くてわかりくいんだが…

穴あき病で幹部が膨らんだりってある?
白いのが鱗取れてるからなのかなと思って
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
390 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 19:10:46.42 ID:nwalm2h0
>>389
情報サンクス、エロモナスか…
そっちのスレで聞いてみるよ
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 5【ラスボラ】
248 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 19:34:09.46 ID:nwalm2h0
すぐ質スレから誘導されたんだけど
うちのハナビがおかしいので判断頼む

3匹中の1匹に症状発生
体の側面に白いやや膨らんだ様な物が見える
ヒレとかは溶けてないけど口パクパクさせてる
他の2匹からは離れてるし追っ払われてる
今まではこんな事はなかったんだけど

質問スレでは口パクパクとにきび的な物からエロモナスじゃないかと言われた
画像は携帯なので汚くてすまん

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYkt7VAww.jpg
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 5【ラスボラ】
251 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 22:24:19.18 ID:nwalm2h0
家に帰って様子見たけど良くも悪くもなってなかった
取り合えず隔離してよく観察したら
膨らみと言うより鱗がなくて体表がそのまま出てる感じだった
隔離する前は患部が白かったのに隔離したら赤く染まった…

相変わらず口パクパク、あとややポップアイ気味
上の表から判断するとエロモナスっぽいので
観パラDで薬浴してみることにしたよ

後は祈るのみ…
【生体・水草・アクセサリー】アクア画像総合スレ
301 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 23:06:46.77 ID:nwalm2h0
コリスレで提唱した餌やり方法
何故かこっちに貼る

これに
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1175500000&itemId=44974

プロホースのパイプを立てかけて餌流し込んでみた
あんまり散らばらないしいいんだけど
テトラ類は集まってきちゃうね
最初に表層にばら撒いてからやるべきだったかも

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYtaDXAww.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。