トップページ > アクアリウム > 2011年03月02日 > dfOSknbm

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
397 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 22:05:40.97 ID:dfOSknbm
>>395
ろ過装置の容量がL表示されてる事が多いから
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
402 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 22:17:28.14 ID:dfOSknbm
>>400
例えばサブスト1Lなら1Lのペットボトルに入るだけのサブストの量

上手く説明できてるかわからないけどこんな感じ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
405 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 22:20:17.01 ID:dfOSknbm
>>401
入れる生体と水槽の大きさ次第
自分で試薬とか使ってチェックしてくれないとエスパーしかできないよ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
410 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 22:39:17.25 ID:dfOSknbm
>>406
・魚の投身防止
・蛍光灯に蒸気当たってると嫌
・水蒸発でヒーター暴走が怖い
etc

>>407
1500円くらい
感覚で良いなら立ち上げ2週間くらいで生体入れて大丈夫な気がする、もちろん水替えは怠らずに
【調べるの】今すぐ質問に答えて!94【マンドクセ】
412 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 22:57:29.33 ID:dfOSknbm
>>411
後者でいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。