トップページ > アクアリウム > 2011年03月02日 > TSQTIvX0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000220022000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
海水初心者 質問スレ 39
「夜の」を付けるとエロくなる 1夜目

書き込みレス一覧

海水初心者 質問スレ 39
782 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 13:33:07.07 ID:TSQTIvX0
まだ水槽に海水を張って4ヶ月の若輩者の意見ですが。

▽大きい水槽=水量豊富→水質の変化が少なく安定している。

これはアクア界の通説というか常識・前提として間違っていないと思います。
間違っていないどころか、科学的にも根拠のある非常に正しい意見ですね。
ただ数人の方がおっしゃっているように、コスト面・設置場所の問題等で必ずしも
みながみな大きな水槽を置けるわけではないのです。

水槽の小ささ=水量の少なさをカバーするには、手間暇をかけてあげれば良いのです。
120cmや150cmの水槽では1〜2ヵ月に1回の水替え・メンテでも維持できる
としたら、小さい水槽ではその回数を増やし、1〜2週間に1回の換水や常に生体の
状態を観察したり水質を検査することで、そのデメリット(水質の急変など)を克服して
あげれば良いのではないでしょうか。
実際にそうやって小型の水槽を維持している方はたくさんいらっしゃると思います。

だから、『30cmや45cm程度でしかできない貧乏人は海水魚を飼育するな!』
とか『小さい水槽でも○○が飼える!というのは全部業者の煽り』という発言こそ、
非常に乱暴で危険な意見だと思います。
海水初心者 質問スレ 39
783 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 13:47:39.46 ID:TSQTIvX0
またハタゴが大きくなるというのもみなさんわかった上で、それぞれの水槽の
大きさに合った個体を選び、小さいままキープしようと工夫されている方もいる
のは事実です。

それを理解せずに、頭ごなしに業者のうんぬんかんぬん〜と言いきってしまうのは
いかがなものでしょうか。
自分が経験していない・出来ないことは全て嘘やまやかしですか?
ちょっと許容量が狭いというか、自己中心的な考え方しかできていませんね。

>>753の書き込みで言えば、<たかが丈夫なイソギンとカクレごときで30キューブで
十分に海水魚もサンゴも十分に飼える!はないんじゃないかw>←これがもう既に
自身の許容量の狭さを物語っている意見ですね。

たかだか丈夫なイソギンとカクレごときでも、充分立派に“海水魚の飼育”ではない
でしょうか。
海水初心者 質問スレ 39
786 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 14:17:32.08 ID:TSQTIvX0
>>784
<生体入れては殺しまた入れてを繰り返して〜>
これは何も小型の水槽をキープしている人だけの特徴ではないと感じます。
大きな水槽でも、病気を蔓延させて生体を全滅させたりしている人もいるし、
そういったブログもちょこちょこ目にします。

生体がすぐ死ぬ=小型水槽 ←これこそ偏見ですね。

>>759
>>744さんはちゃんと<初心者であっても、経験者のアドバイスと適切な器具
があれば〜>とおっしゃってます。これが全てでは?
小さくても、それなりの準備と工夫と熱意があれば不可能ではない。
僕は>>744さんの書き込みをそう読み取りました。

あなたの論を逆にとれば、大型の水槽=高い機材を売りつけんとする書き込み
をしているあなたこそ、業者のまわしものでは?
まあこれは冗談ですが、どちらにせよちょっと飛躍しすぎで乱暴な決めつけは
あまりされない方が良いと思います。
海水初心者 質問スレ 39
787 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 14:20:22.90 ID:TSQTIvX0
訂正です。

>>786の書き込みで、>>759とあるのは>>785の間違いです。
「夜の」を付けるとエロくなる 1夜目
221 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 17:20:57.57 ID:TSQTIvX0
夜のイソギンチャク
海水初心者 質問スレ 39
798 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 17:59:34.92 ID:TSQTIvX0
>>796
>>744読みました?実際に飼育してる方の書き込みですよ?

他にも、

http://yaplog.jp/nekocat/
http://scott30.blog119.fc2.com/blog-category-1.html
http://yuyado.at.webry.info/201005/article_8.html

ちょっと検索しただけでもこれだけ出てくるので、無理という決めつけは良くないのでは?
海水初心者 質問スレ 39
800 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 18:27:41.86 ID:TSQTIvX0
>>799
そうやって最後には『貧乏臭せ』とか言っちゃうから、『大型水槽で小型をバカに
するやつらはスキルがない』って切り返されるんじゃない?
そんなこともわからないおバカさんですか?

小型水槽を遊びって言ったら所詮アクアリウムなんて全部が遊びでしょうが。
それとも>>799さんは命かけてやってんの?プロ?ブリーダー?水族館の人?
そーいうのを“目くそ鼻くそを笑う”って言うんだよw
まあどっちが目くそでも鼻くそでもいいけどさ。

まあ>>788さんが言うようにここは質問スレなので、これ以上のレスは不要。
せいぜい貧乏臭くない大きな水槽を磨いて下さいな。
海水初心者 質問スレ 39
806 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 18:50:42.49 ID:TSQTIvX0
まあいま考えると、この<30cmでハタゴ飼育>って別に誰が質問したわけ
でもないしな。

>>735の書き込みに>>744がレスして、それを>>753が煽った(本人は自覚して
いないけど)からみんな反応したわけで。

どっちでもいいっちゃどっちでもいいし、激しくスレ違い。

糸冬


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。