トップページ > アクアリウム > 2011年03月02日 > Hj5J9ezl

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002110000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
∋-∋-∋ー マツモ 11節目ー∈-∈-∈
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】

書き込みレス一覧

∋-∋-∋ー マツモ 11節目ー∈-∈-∈
954 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 15:06:59.62 ID:Hj5J9ezl
浮かばせて使えば苦にならないよ
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】
227 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 15:56:55.30 ID:Hj5J9ezl
食害にあうのがフロッグビットならどうしようもない。
餌を毎日あげてても食われるもの・・・。特に草食性が強いのか稚エビが酷い。
いやなら浮き草の種類を変えるといいかもね〜
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】
231 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 16:46:14.67 ID:Hj5J9ezl
>>228
キョーリンのでもダイソーの100円ザリエサでも大丈夫
沈下性の餌なら何でも
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】
238 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 17:50:40.97 ID:Hj5J9ezl
欠点は店舗によって全く取り扱ってない店があったり
例え一時期置いてあっても、ある日を境に突然店から姿を消す事がある。

見掛けたら買占め!まとめ買い!これオススメ
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】
242 :pH7.74[sage]:2011/03/02(水) 23:42:43.78 ID:Hj5J9ezl
ペットボトルに紐をつけて餌を入れて水槽に投下
群がってきたところで引き上げて捕獲。

気持ちはわかるが間引くしかないよ。もしくは餌を減らして個体数を調整する。
処分するのが嫌なら無給餌の外飼いで自然に任せるのもアリ
直射日光の当たる苔だらけ水槽でもない限り、1日ザリエサ10粒くらい与えても成体100匹までは育たないと思う。
稚エビを含めて100匹ならよくあることだが。餌の量に気をつけてればその内落ち着くさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。