トップページ > アクアリウム > 2011年02月15日 > UQLLzIPK

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【51】
【頑固なコケ】 苔対策研究室3 【嫌い】
【水草・器具】チャーム【通販】charm part110

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【51】
455 :pH7.74[sage]:2011/02/15(火) 00:25:06 ID:UQLLzIPK
200匹もいるが抱卵しねぇぇ!

【頑固なコケ】 苔対策研究室3 【嫌い】
103 :pH7.74[sage]:2011/02/15(火) 00:36:05 ID:UQLLzIPK
苔に困ってる人はオトシン ヤマトかミナミ 飛狐を大量に投入お勧め。
90cmでオトシン10匹ミナミ60匹飛狐10匹入れたら1週間弱で水槽ピカピカ。
苔取後生体が邪魔だったら熱帯魚屋に引き取ってもらう。
2〜3千円で済んで労力も使わない。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【51】
457 :pH7.74[sage]:2011/02/15(火) 00:38:45 ID:UQLLzIPK
60cm水槽2本。
150匹と50匹。まだ立ち上げて間が無いからもう少し待ってみるべき?

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【51】
459 :pH7.74[sage]:2011/02/15(火) 00:58:25 ID:UQLLzIPK
知り合いにエビの問屋がいてるのでそこから1匹100〜150円で購入。
性別が100%偏ってるって事はないと思うんですが。
今月一杯様子を見て抱卵しないようなら飼育方法見直します。
現在エーハイムの外部濾過で水流結構強いのでそれで抱卵しにくいってありえます?
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【51】
506 :pH7.74[sage]:2011/02/15(火) 21:10:42 ID:UQLLzIPK
昨日は寝てしまいました。
色々アドバイスいただいてますので詳細記入してみます。

水槽立ち上げ(水草水槽の水を使用)
1月30日
海老投入
2月6日

まだ死体はでていません。

ソイル:プラチナソイル
水温25℃弱
PH:6.4以下

200匹から始めたのは200匹に増やしたくてスタートしたのではないので。

まだ10日程しか経ってないので環境慣れるまで暫く様子見ですね。

【水草・器具】チャーム【通販】charm part110
807 :pH7.74[sage]:2011/02/15(火) 23:44:07 ID:UQLLzIPK
60cm水槽で2073って洗濯機にならない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。