トップページ > アクアリウム > 2011年02月06日 > ztFd3Knx

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000302000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
金魚関連 * 誰かが質問に答える49 * 質問専用
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人44匹目

書き込みレス一覧

金魚関連 * 誰かが質問に答える49 * 質問専用
930 :pH7.74[sage]:2011/02/06(日) 16:12:43 ID:ztFd3Knx
初期の白点病は温度を上げただけで退治できるよ
効果が出ているようなので
現状維持で様子見が良いと思う
薬を買い替える必要は無し

本水槽のほうに一回でも入れたなら
完全リセットして洗うか温度を上げとくかしないと
せっかく治った金魚を戻した途端また発症するかも

>●白点が小さくなったってことは虫が弱くなってるってことなんでしょうか?
そうだけどあれは消えたと思ってもまだ虫はいきていて
ぶり返すから油断しちゃいけない
白点が完全に消えても一週間は温度を下げないほうがいい
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人44匹目
118 :pH7.74[sage]:2011/02/06(日) 16:24:24 ID:ztFd3Knx
広ければ大丈夫
コップじゃ無理だけど

自分も60p水槽に
普通に混泳させたことがあるよ
金魚関連 * 誰かが質問に答える49 * 質問専用
932 :pH7.74[sage]:2011/02/06(日) 16:37:45 ID:ztFd3Knx
本水槽でそのまま薬浴させればいいじゃない

という気もするけど
まあ自分のやり方で好きにするがよろし
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人44匹目
121 :pH7.74[sage]:2011/02/06(日) 18:33:21 ID:ztFd3Knx
>>120
いいや普通に天寿をまっとうしたよ

なんで病死
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人44匹目
122 :pH7.74[sage]:2011/02/06(日) 18:34:14 ID:ztFd3Knx
>>119
なにそれみたい
写真ないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。