トップページ > アクアリウム > 2011年02月04日 > tYQC/bRU

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001032310010000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】

書き込みレス一覧

【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
186 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 10:26:39 ID:tYQC/bRU
俺もバブカン付けてるけどな。
気温によっても左右されるんだし、かなり目安になる。
でてりゃいいって人はアバウト過ぎてどうかなと思うが。
添加量多すぎれば絞ればいいしある程度は調整効くよ。
調整できないって言ってる方が意味分からんわ。
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
192 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 12:07:42 ID:tYQC/bRU
ちょっと調べれば分かると思うけど、ドライアイスの膨張率は
約750倍と言われてるね。
イースト菌にそんな力あると思う?

たしかにペットボトルの劣化で硬化してきたら破裂もあるかもしれないけど
その前にホースが抜けるようにしておくとか、上に書いてあるように水風船でもセット
しておけばいいと思います。

【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
196 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 12:14:34 ID:tYQC/bRU
>>193
ごめん。俺は>>194に同意だわ。
以降議論しても俺の考えは変わらないからレス控えます。たぶんw
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
202 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 12:35:55 ID:tYQC/bRU
なんだ真性だったのかw
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
207 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 13:35:07 ID:tYQC/bRU
>>206
wwwwwwwwww

【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
210 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 13:49:21 ID:tYQC/bRU
1秒1滴に絞って(この時点で水槽から圧逃げてる)
それでも、ペットボトル破裂するほど発酵しないでしょ?
だが、可能性はゼロとはいわない、だからもしもの時のためにチューブ抜けるように
しとくだけじゃ駄目なの?


【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
215 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 14:04:12 ID:tYQC/bRU
改めて「発酵式 爆発」でググってみたけど、爆発させてしまう人って
炭酸用のボトルじゃなっかたりするんだよな。
だから参考にならないんだよねぇ

【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
220 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 14:14:18 ID:tYQC/bRU
>>211
調整はこれで十分w
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117170000&itemId=58349

↑これにボトル側のチューブ甘めに差しとけw

【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
222 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 14:42:12 ID:tYQC/bRU
ID赤くして何やってんだろw
これで1滴/秒で安定してるし爆発しないw
水槽汚いのは勘弁してくれ。

ttp://uproda.2ch-library.com/339870bJ5/lib339870.jpg
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
225 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 15:18:50 ID:tYQC/bRU
>>224
逆流防止弁でしょw
先日割れたから漏れ確認の為にしばらくの間、水中に入れてます。
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
230 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 18:35:47 ID:tYQC/bRU
>>228
妄想乙w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。