トップページ > アクアリウム > 2011年02月04日 > CdHzMN17

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000900009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
キラースネール
免疫低下の養殖法
【年魚】卵生メダカスレッド 3匹目【非年魚】
▲△ポリプテルス総合スレ 25鰭▲△
ピラニアを語るスレ9
【空飛ぶ】ハチェットフィッシュ【円盤】
渓流魚・冷水魚 飼育は難しいけど頑張ろう
プレコ専用スレ L-018

書き込みレス一覧

キラースネール
11 :pH7.74[]:2011/02/04(金) 19:01:13 ID:CdHzMN17
8匹の親を飼育して数ヶ月
やっと2匹の稚貝を発見
簡単に増える貝ではないねこれ
免疫低下の養殖法
21 :pH7.74[]:2011/02/04(金) 19:02:43 ID:CdHzMN17
投薬をすると経年変化によってほかの物質に変わったり、太陽光、酸化、ヒーターの熱などで物質変性をきたすかもしれない。
そういう部分の影響は未知数だしね。
【年魚】卵生メダカスレッド 3匹目【非年魚】
526 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 19:04:45 ID:CdHzMN17
>>523
意味がまったくわからんのだけど
▲△ポリプテルス総合スレ 25鰭▲△
205 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 19:07:46 ID:CdHzMN17
ポリプはほとんどの店で引き取りOKだからそんな苦労はしないはずだけどな。
俺は飼えなくなったとき近くのHCでも引き取ってもらえた。
問屋に戻すとか言ってた。
ピラニアを語るスレ9
812 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 19:09:01 ID:CdHzMN17
ピラニア飼ってる奴って悪趣味の変態が多いよね。
ピラニアを語るスレ9
814 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 19:35:14 ID:CdHzMN17
なに与えてるかわからんがナッテリーを群れで飼ってた親父はエラめくれですごかった

【空飛ぶ】ハチェットフィッシュ【円盤】
272 :pH7.74[]:2011/02/04(金) 19:36:18 ID:CdHzMN17
トラコかっきーね
渓流魚・冷水魚 飼育は難しいけど頑張ろう
12 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 19:43:33 ID:CdHzMN17
>>11
これ日淡板じゃないの?
飼うだからアクアか?
まあいいとしても渓流魚はカジカが若干水質にうるさいけどイワナは超簡単な部類だよ。
これを難しいといってたらあまりにレベルが低いといわざるを得ない。
渓流に住んでる鮭科より湖沼に生息する鮭科のほうが難しいのが多い。
プレコ専用スレ L-018
4 :pH7.74[sage]:2011/02/04(金) 19:57:39 ID:CdHzMN17
>>1
乙です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。